お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2022年1月

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3479

DSC_3478

今朝は、大根、白菜、うすあげ、出汁をとった後の日高真昆布です。
出汁昆布が日高真昆布に変わりました!
寒い(*_*)
と、思っていたら、明日は大寒です。
味噌汁とご飯は、ケの食事の代表です。
だから、1回分の費用を考えると、具は、旬の野菜が一番求めやすい価格です。
しかも、旬は自然に近く、栄養面も美味しさも一番良い時でもあります♪
何拍子揃っていますか(笑)
DSC_3467

DSC_3468

味噌も色々あります。
私は、今は、先日ご紹介した有機玄米味噌と米味噌を、合わせたり、それぞれを使ったりしながら、楽しんでいます。
出汁も、昆布とかつお節かいりこ。
伝統的な調味料は、その国の自然環境にあったものです。
旬みたいなものですね!
私は、出来る限りオーガニックや伝統的な製法で作られている物を選んでいます。
野菜の種類が増えると、ベジブロスになって特別な出汁を必要としない美味しい味噌汁になります。
オーガニックや伝統的な製法の調味料には、人工的に抽出した単独の栄養素は含まれません。
自然は色々な要素が混然一体となっているからこそ調和がとれています、多様性。
天然の素材から作っていても、グルタミン酸だけを抽出してしまうと、自然からは遠のいてしまいます。
パンチ力はあるかもしれませんが、習慣性がつきやすく、使用量が増える可能性があったり、食べ過ぎる傾向になりますし、反対に、直ぐに飽きたり。
天然の素材は、パンチ力はありませんが、全ての要素を含んだ滋味深い味わいを感じられます。
使用量が増えることもなく、また、飽きることもありませんが、食べ過ぎることもない、調和がとれます。
さぁ、寒さも味方にして、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!
received_913250092599648

今日は満月!

DSC_3470

DSC_3469

今朝は、絹ごし豆腐、あおさの味噌汁です。
午前中は晴れていましたが、だんだんと曇ってきて粉雪がちらついて気温が低くなってきました。
今日は満月です。
天体のことは、全くといってよいほどわかっていないのですが。
今日の満月は、2022年で一番小さい満月だそうです。
今年の一番大きい満月と比べると11%小さいとか!?
11%小さいといわれても、十分大きくみえます(^_^;)
月から私をみたら・・・見えない程、小さい小さい私です(笑)
ひろい、ひろい、ひろい宇宙からみれば、私は胡麻粒よりも小さい小さい存在です。
私たちの心身をコントロールしている自律神経は、太陽や月の運行や気圧、気温などの宇宙の運行に影響を受けています!
生きているようですが、生かされています(^_^;)
とはいえ、頭ではわかっていても、日々の暮らしの中で忘れてしまい、イライラしたり、不安になったりと自我が大暴れをしてしまいます(笑)
今日は満月。
ひろい、ひろい、ひろい宇宙(心)を感じるにはとても良い日です。
お腹を空っぽにしている方が感じやすいので、プチ断食や粗食の少食をお勧めします。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします(^_^)v
DSC_3241

received_913250092599648

今日から冬の土用に入ります!

DSC_3462

DSC_3461

DSC_3460

今朝は、いりこ、白菜、大根(面取り部分)、出汁をとった後の白浜口真昆布の味噌汁です。
今日から味噌が、金光味噌さんの有機玄米味噌です。
ブログを読んで下さっている方が、使っている味噌もアップしたらと助言して下さいました。
有機玄米味噌は、乳酸菌の酸味が少しあるしっかり熟成された味噌です。
昨今は、米糀が多い甘い味噌が人気ですが、昔ながらの味噌本来の美味しさが味わえて、
私は好きです。
今日は、いりこの旨味、大根、白菜の甘さと有機玄米味噌の酸味が合わさって、まろやかな味噌汁になりました♪
味噌は少量ですみました。
出汁をとったり、本来の製法で作られた調味料を使うと、塩分は必然的に少量ですみます。
味も、人工的な旨味ではないので、食べた時に“ほっこり”感が味わえます♪

今日から冬の土用にはいります。
土用は、立春、立夏、立秋、立冬前の18日間です。
季節が変わる前の調整期間です。
陰陽五行では、脾・胃が司ります。
脾・胃は、食べた物を氣(エネルギー)に変えて、全身を巡らせ代謝を滞りなく巡らせる働きをします。
代謝の要、全ての中心です。
脾・胃を家に例えると“大黒柱”です。
脾・胃が弱っていると、迷い(ぐらつく)ます(*_*)
とても重要な脾・胃ですが、ストレスに非常に弱い(*_*)
四季がある日本人は元々脾・胃が弱くなりがちですが、
そこへ、現代の情報の氾濫、社会環境の変化などがストレスを増加させて、
脾・胃が弱っている方が非常に多いのが現状です。
だから土用の期間はしっかり労わりましょう(^_^)v
お勧めは、プチ断食です!
土用の期間は、暴飲暴食を控えて、脾・胃の仕事を助けることが重要です(^_^)v
一口30回以上噛んで食べることもお勧めですよ。
明日は満月です。
土用中の満月の断食は非常に解毒力が高まりますよ!
BCE50mlを一食に置き換えてのプチ断食をお勧めします!
DSC_3241

陰陽五行で冬は腎・膀胱が働く時季。
腎・膀胱系は生命力を司ります。
だから、特に冬の土用は整えましょう!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします(^_^)v

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3437

DSC_3436

今朝は、大根、カットわかめ、鶏卵の味噌汁です。
今朝は、少し寒さが和らいだような。
今日は、1月15日の小正月です。
旧暦では、一日(朔日)が新月、十五日が満月。
一月朔日がお正月、十五日が小正月として、
今日でお正月も終わり、日常へともどる日とされていました。
新暦の日にちに合わせているので、月の満ち欠けとは全く関係がありませんが、
小正月には小豆粥を食べていたそうです。
私は、毎朝、体重を測ります(^_^)v
年末年始は、実家に帰省をして、3食食べて、しっかり1キロ増えて帰ってきました(*_*)
でも、今朝の体重は、元の体重に戻っています(^_^)v
まだまだ冷凍庫やおやつを入れているタッパーウエアには、年末年始の名残のご馳走が、
残っていますが、
我が家の基本の粗食を元に、残っているご馳走を上手に食べて日常へ戻しています♪
早い物で、コンビニやスーパーなどでは、節分やバレンタインデーの情報が溢れています(*_*)
伝統的な和食のスタイル、米を主食とした一汁一菜の粗食を基本に据えて、ハレの日を楽しむことを心がけましょう。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこですごします(^_^)v
DSC_0554

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3431

DSC_3430

今朝は、白菜、うすさげ、焼き海女海苔の味噌汁です。
出汁は、一昨日の晩の湯豆腐の昆布だしです。
今日も寒い一日でしたね。
葛粉を活用しましょう。
葛に含まれる澱粉は、消化が良くて、胃腸が弱っている時でも、胃腸の弱い方も、
安心して食べれます。
また、葛には、サポニンやフラボノイドが含まれていて、
ストレスなどで発生した活性酸素を抑えたり、血液中のコレステロールや脂質をとって、
血流を改善する働きもあります。
さらに、肝機能の改善やナチュラルキラー細胞を活性化することもわかってきました!
腸壁の血流を改善して、腸内環境を整えることで、自律神経の安定にも役立ちます。
肉、卵、乳製品などの動物性の食品の摂り過ぎの方、
砂糖やアルコールなどの精製糖の摂り過ぎの方、
スナック菓子や菓子パン、揚げ物などの劣化した脂質の摂り過ぎの方、
レトルト食品、インスタント食品、コンビニなどのお弁当などを食べる機会が多い方、
などは、腸内細菌のバランス異常を起こしやすく、血液の質や流れの悪化を招きます。
特に寒い冬は、下半身が冷えやすく胃腸の働きが悪く、自律神経も乱れやすくなります。
寒さも極みのこの時期は、交感神経が緊張気味で、活性酸素による害も起こりやすい時季です。
味噌や葛などを取り入れて、冷えや活性酸素などのストレスから、心身を守りましょう♪
是非、バイオリンクもご活用下さい!
DSC_0554

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3423

DSC_3422

今朝は、まいたけ、生しいたけ、小かぶの葉、出汁をとった後の白口浜真昆布の味噌汁です。
出汁は、昨晩の湯豆腐の残りを使いました。
風が強い寒い朝です。
今朝の味噌汁の具は、昆布以外は全て冷凍していた物です。
私は、野菜を冷凍したり、電子レンジを使うのが苦手ですが、
昨年末に、きのこ類や里芋などを冷凍することを覚えて便利に使っています。
仕事をしている私には、重宝しています。
が、溜まる(^_^;)
冷凍や冷蔵庫も定期的に掃除をします。
買い足さないで、冷凍庫や冷蔵庫にあるもので食事を作ります。
スペースが出来て、汚れもおとせます。
私たちの身体の掃除も、食べない事です。
断食は、身体の掃除です。
一食を抜くプチ断食からはじめてみませんか?
お掃除をした場所は、掃き清められて気持ち良いですよね♪
身体の中も同じです。
だから、心身が掃き清められて、心が軽くなります(^_^)v
是非、ご相談ください。
反対に過食傾向の時は、身体に余分なゴミが溜まっている合図です(*_*)
過食の後は、胃や腸が張ったりして気分が悪い経験はありませんか?!
寒も極みの時季です。
ゴミが溜まると免疫力が不安定になり、感染症にかかり易くなります!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!
DSC_3241

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3412

DSC_3411

今朝は、キャベツの芯、ブロッコリーの芯、カットわかめ、いりこの味噌汁です。
寒い朝ですが、夜が明ける時間が少し早くなってきたような?!
芯の味噌汁ですが、甘くていりこ出汁に合って、美味しいです!
寒さから身を守るために、澱粉を増やす冬野菜の美味しさを満喫しています♪

結婚をした35年前に、母が箸置きをもたせてくれました。
実家では、来客のときには箸置きを使っていましたが、日常は使っていませんでした。
母が、何を思って持たせてくれたのかは、わかりませんが、
私は、それからずっと箸置きを使っています。
箸置きも色々と買いました。
DSC_3413

二十年くらい前に気に入って買った箸置きです。
大切なお客様に使おうと思って買ったのですが、出番がない(笑)
いえいえ、皆さん、大切なお客さまですよ(笑)
今朝は、登場しました♪
私が一番たいせつなお客様です(^_^)v
寒の入りらしく寒い日が続きます!
食事や生活を整えて、一番厳しい時期を元氣に過ごしましょう!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこですごします(^_^)v
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3376

DSC_3375

今朝は、キャベツ、うすあげ、カットわかめの味噌汁です。
今朝は、晴天!
雲一つない空を見上げて、吸い込んだ冷たい空気は、この世界に不必要なものなど何一つないと感じさせてくれました!
私も、皆も、全てが宇宙の一欠片です。

DSC_3374

朝活(^_^;)
なかしましほさんのレシピのおやきです。
実家からお餅をもって帰ったので、小豆を炊いてぜんざいを作った残りを餡にしました。
その餡にクルミを入れてクルミ餡のおやきです。
家で小豆を炊くとお砂糖を少なめにするので、とはいえ、相当量のてんさい糖を使いますが、
おやきにすると、あっさりすぎるかなぁと感じます。
おやきは、しょっぱい具、野沢菜を炒めたものやかぼちゃのいとこ煮とか切干大根の煮物などの方が美味しいような気がします。
家でお菓子やパンを作ると、砂糖や油脂の量の多さに閉口します(*_*)
さとうきびをしがっている分では、相当量の砂糖は食べれませんが、ショ糖まで精製してしまうと、
あっという間に相当量を食べれてしまいます(*_*)
じゃがいもを蒸かしただけならそんなに食べれませんが、ポテトチップスになると止められなくなったり、ポテトフライならたくさん食べれたりするみたいに(*_*)
始めて、クロワッサンを作った時に、びっくりする量のバターを練り込みました。
それからは、1度に2個のクロワッサンは食べないようになりました(^_^;)
デニッシュなんて、砂糖にバターで高温で焼くので、酸化物と糖化物のダブルパンチです。
それでも、やっぱり美味しいから、たまに、食べてしまいます(^_^;)
毎日、食べる物を作っていて、現代は、心身(細胞)が弱る食べ物と情報があふれていると感じます。
身体に大量に入ってくる油脂と砂糖を無毒化して利用するには、大量のミネラルやビタミンなどの微量な栄養素や食物繊維などが必要です。
このことを知って生活することが、とても大切です。
私たち(私たちの身体に棲む細菌たちを含めて)は、口にしたもので出来ています。
このことを知ったうえで、上手に付き合う。
私は、上手に付き合う一つに、オーガニックを選び、伝統的な和食を選び、バイオリンクを選んでいます。
そして、時々、油脂と砂糖の塊のハーゲンダッツや洋菓子やパンを食べます(^_^)v
添加物だらけのお惣菜も(^_^)v
食は命。
是非、バイオリンクをご活用下さい。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!
DSC_0554

received_913250092599648

お粥と梅干しは、経口補水液に匹敵!

DSC_3367

今日は、人日の節句です。
七草粥を食べるのが風習ですが、七草がないので、お粥と梅干しにしました。
今朝は、米の4倍の水を入れて炊きました。
米から炊くお粥は美味しいですね♪
小児歯科医師の岡崎好秀氏は、お粥と梅干しは経口補水液に匹敵するといわれます。
経口補水液は、高熱、下痢、嘔吐、熱中症などの時に飲むと吸収しやすいのものです。
経口補水液のレシピは、水1ℓに、砂糖(上白糖)40g、塩(食塩)3gです。
お粥と梅干しも、ブドウ糖と塩、さらに梅干しのクエン酸が加わるので、岡崎先生は、
殺菌効果とエネルギー代謝アップの効果がプラスされると言われました。
離乳や術後も最初はお粥から始まります。
味噌汁の上澄みも離乳や術後の最初に食べます。
つまり、とても胃腸に優しいうえに、栄養的にも高い。
食事も、色々な情報が飛び交って、目新しいレシピが出回っています。
それが悪いとかではなく、客観的に見て見ると、栄養面、安全面、運搬などに使うエネルギー面、環境に与える面、経済的な面をみると、総合的に米と味噌汁の伝統的な和食がNO.!です。
陰陽五行で胃腸は中心と捉えます。
健康に過ごすための中心。
日本に住む日本人にとって、米と味噌汁は食事の中心、中心が安定するということです。
食は命です。

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3357

DSC_3356

今朝は、しめじ、うすあげ、出汁をとった後の白口浜真昆布、白ネギの味噌汁です。
年末年始のお疲れがでていませんか?
年末年始は、孫や子供たちが帰省したり、親戚が大勢集まったりします。
私の父も、孫が帰省してご飯を食べると“今日は美味しくて食べ過ぎた”と言います。
楽しくて、何時もよりお酒がすすんだり、たくさん食べたり、たくさん喋ったり、たくさん笑ったり。
喜ぶことは悪いのではありませんが、陰陽五行では、燥ぎすぎると“心・小腸”が弱ると考えます。
燥ぐと交感神経が緊張してしまいます。
冬は、もともと交感神経が緊張気味なので、さらに、血液の流れが悪くなり、細胞に必要な酸素や栄養素が届き難くなり、不必要な老廃物が停滞する悪循環になります。
その結果、細胞の修復が遅れて、疲労が始まります。
疲労は、細胞の修復に必要な氣(エネルギー)不足からはじまります。
年末年始は、暴飲暴食、生活リズムの乱れ、氣疲れなどで、氣(エネルギー)不足になりやすく、
細胞の修復に必要な氣(エネルギー)が不足して、細胞修復が遅れて疲労がはじまります。
これからが、空気中の酸素量が一番少なく、寒さも極みの頃となります。
寒の頃は、感染症も流行しやすい時でもあります。
しっかり労わりましょう。
気分が塞ぐ、何もしたくないなぁと感じている方は、BCExをお勧めします。
便秘や口内炎、胃腸の調子が悪い方もにも!!

received_913250092599648