お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2021年10月

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2741

DSC_2740

DSC_2739

今朝は、ねこ足納豆昆布、木綿豆腐の味噌汁です。
昆布好きの私のために、親友が北海道の出張で買ってきてくれました!
冷水に浸けると水を全部吸い込んでネバネバが凄い!!
北海道には色々な種類の昆布があります♪
昆布を含めて海藻は毎日食べたい食材です。
全ては循環なので、山が荒れると海も荒れてきます。
工業廃水が流れ出て、家庭排水が流れ出て、海が汚れれば、空気も汚れて、私たちも汚れてきます。
まずは、食事を整える。
口に入れた物がどんな経路できたのかが気になり出します。
すると、この循環がわかってきます。
全ては還ってきます。
今日は、お客様にも青森のお土産に、黒とろろをいただきました♪
received_913250092599648

今日は世界脳卒中デーです。

DSC_2733

DSC_2732

DSC_2731

今朝は、しゃこの殻でとった出汁、青ネギ、スープ寒天の味噌汁です。
一昨日、親友が北海道出張のお土産に買ってきてくれたしゃこ。
頭とか捨てるのがもったいなくて、出汁をとりました!
美味しい味噌汁になりました!

今日は世界脳卒中デーです。
脳卒中は予防可能な病気です!
日本を含め先進国では、脳卒中になられる方、脳卒中でお亡くなりになる方は減少していますが(とはいえ、日本の死因の4位)、
日本では、寝たきりの原因の1位、認知症の原因の2位です(*_*)
脳卒中の原因となる病気や嗜好には、高血圧、糖尿病、肥満、喫煙などがありますが、
これらの危険因子は全世界に増々蔓延しています。
日本においても同様です。
この危険因子は、食事、運動、ストレス、喫煙、飲酒などの、生活習慣が原因です。
生活習慣を整えることで、脳卒中だけでなく、様々な病気の予防ができます!
薬で数値はコントロールをしても、根本的な血液の質の改善、細胞の代謝の改善がされていないので、予防とは言い切れません!
是非、食事の改善にバイオリンクをご活用下さい。
食は命。
DSC_0554

received_913250092599648

食べないことを恐れない。

DSC_2725

DSC_2724

今朝は、木綿豆腐、しめじ、焼き海女のりの味噌汁です。
11月6日までは秋の土用です。
陰陽五行で、土用は脾・胃が働く期間です。
“氣(エネルギー)”を司る臓器です。
東洋医学では、氣が血・水を巡らせて健康を保つと考えます。
氣の過不足が様々な病気を作ります。
現代は、食べ過ぎの方、食べ間違いの方が非常に多いです。
成長期の子供は別として、現代は食べ過ぎや食べ間違いが多いです。
身体を車に例えると、車体が肉体でガソリンがエネルギー(氣)。
とにかく、ガソリンがないと車は動きません。
私たちの身体も、エネルギー(氣)がないと働かない(*_*)
そんなエネルギー(氣)ですが、消化にもエネルギー(氣)が必要です。
というより、消化を最優先にエネルギー(氣)を使うので、食べ過ぎはエネルギーの浪費になります。
過食が増えている一つには、自律神経のアンバランスも関係しています。
脾・胃の健康は、健康の中心・要です。
特に土用の期間は食べ過ぎ・飲み過ぎに注意しましょう。
旬の米、出来れば未精製の米をしっかり噛んで、味噌汁(一汁)と旬の野菜や海藻、乾物などで作る一菜の食事を心がけましょう。
トマト薬局では、バイオリンクと味噌汁と米食を中心に据えた食事をお勧めしています(^_^)v
DSC_0554

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2716

DSC_2714

今朝は、うすあげ、小松菜、もずく、大根の間引き菜の味噌汁です。
日曜日の朝、マルシェで大根の間引き菜を買いました。
子供の頃、色々な野菜の間引き菜を炊いて食べていて、好きなおかすの一つでした。
間引き菜は市場には出回らないので、みかけると買います。
今晩のおかずに全部使ってもよかったのですが、
根っこだけ、味噌汁に使いました。
まだこんなに小さい根っこですが、葉は結構大きいです。
根菜は、地上に伸びる葉と土壌細菌の共同作業で、土の中へ中へと質の良い澱粉を溜め込んだ、非常にエネルギーのある野菜です。
冬には色々な根菜が出回る季節です。
冬は修復の季節です。
質の良い澱粉は、腸内細菌の善玉菌の大好物です♪
“食は運命を変える”と江戸中期の観相学の大家、水野南北が言っています。
それは、食べ物で肚の虫が変わるかもからかもしれません!
食は命なり。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこですごします!

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2708

DSC_2707

今朝は、かんぴょう、小松菜、うすあげの味噌汁です。
かんぴょうが好きです。
私は、ポスティという生協で購入しますので、無漂白かんぴょうですが、
一般のスーパーには、漂白かんぴょうがほとんどです。
かんぴょうは、茹でてから使うので、一度手間が必要です。
その手間も、無漂白の方が簡単なのに、なぜ漂白が多いんだろう???
かんぴょうは、カルシウムが多く、カルシウムの働きに関係するマグネシウムの割合も優れています♪
私は、味噌汁にも使いますが、卵とじが一番好きかなぁ♪
カルシウムやマグネシウムだけでなく、食物繊維が豊富ですので、腸内環境のバランス異常もふせげますね!
動物性のカルシウムが豊富な食品との違いは、食物繊維のあるなしだと思っています!
秋は、肺・大腸系が働く季節です。
食物繊維を意識して摂り入れましょう。
食物繊維を摂るのに味噌汁は非常に優れていますし、味噌はオリゴ糖が多いので、
味噌だけでも、腸内細菌の餌になり、大腸の腸内細菌叢のバランス異常を防ぎます。
是非、味噌汁とバイオリンクとご飯を食事の中心に据える食事を始めましょう(^_^)v

DSC_0554

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2703

DSC_2702

今朝は、木綿豆腐、出汁をとった後の白口浜真昆布、鶏卵の味噌汁です。
昆布にも色々な種類があって楽しいです♪
一雨ごとに冬支度が増えていきます。
葉物の野菜が美味しくなってくる季節です。
咳・痰、鼻水、下痢、痛み(神経痛)、めまいなどは、氣(エネルギー)の巡りが悪くて、
体内の水分も廻らなくて起こる症状です。
寒さが本格的になる前に、整えましょう!
米を主食として、一汁一菜の和食は、胃腸に優しい、“氣(エネルギー)”を作りやすい食事です。
そして、良く噛む!!
赤ちゃんがママのおっぱいを吸っている時は、汗をかいて一生懸命に吸っています。
全身運動!
しっかり噛むことも、運動になりますよ!
良く噛んで食べることは、食べる物を味わい尽くすことです!
“命”をいただいていることに氣づかされます。
それは、ヒトも自然の一部だと知ることです。
さぁ、バイオリンクと味噌汁とご飯を食事の中心に据える食事で整えていきましょう♪
DSC_0554

received_913250092599648

今日から二十四節氣の“霜降(そうこう)”に入ります!

DSC_2681

今朝は、昨晩の残りのけんちん汁です。
今週は気温が低くなっていましたが、今朝は一番寒かったような?!
今日から、二十四節氣の“霜降(そうこう)”に入ります。
露が陰の氣に結ばれて、霜となって降りる晩秋です。
朝晩の冷え込みが厳しくなって、吹く風も木枯らしになります。
“冬が走ってやってきた”という表現がぴったな今日この頃(笑)
寒くなってきましたが、昼間はまだまだ活動しやすい頃です!
深い呼吸を意識して下さい。
呼吸の8割は肺ですが、残りの2割は“皮膚”です!
ぜん息の治療に乾布摩擦が有効なのがわかります。
実りの秋です♪
豊穣を感謝する秋でもあります!
“いただきます”をあらためて噛みしめながらいただきましょう。
さぁ、今日も味噌汁とバイオリンクでにこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2673

DSC_2672

今朝は、茄子、みょうが、うすあげの味噌汁です。
秋晴れ!
寒くはなっていますが、活動しやすい気温♪
一昨日、うんこの質問がありました。
「うんこ、色や形はどんなのが良いのですか?」
私の返事ですが、
「腸内細菌のバランスを確かめるのは、“匂い”が重要です!」
色は食べた物で変化しますし、
最近の研究では、ビフィズス菌がいなくなると便が軟らかくなる(便秘の症状がなくなる)という結果がでています。
便秘は腸内細菌叢の良し悪しの判断材料にはならないということです。
ただ、匂いは菌が起こしている現象です。
朝方の外気の匂いは四季によって違います。
体臭も汗を餌にする皮膚常在菌が出す臭いです。
便も、善玉菌のビフィズス菌が増えると、糖を分解して乳酸を出す醗酵が進むので、
臭くなくなります。
トイレに臭い匂いが残りません。
ところが、ビフィズス菌が減ると、腐敗が起こるので、便は臭くて、トイレに腐敗臭が残ります(*_*)
バイオリンクを飲みだすと便は黒っぽくなりますが、便の臭いは改善されます。
便の臭いをチェックして、腸内細菌のバランス異常を防ぎましょう♪
是非、バイオリンクをご活用くださいね!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2670

DSC_2668

今朝は、さつまいも、わかめ、カイワレ大根の味噌汁です。
今週の気温は、例年の11月中旬の気温だそうです(*_*)
急激な変化に、いかに早く順応するかが大切です。
私たちの身体を作っている細胞は、常に新しく入れ替わっています。
ただ、ストレス(変化)が、持続したり、急激だったりすると、
入れ替わるスピードが遅くなってしまいます。
細胞の入れ替わりのスピードを左右するのが“氣(エネルギー)”です。
氣(エネルギー)は、食べた物の質、食べ方によって変わります。
丁度土用に入りましたが、この土用の期間は、“氣(エネルギー)”を生み出す脾・胃が働く時期です。
ストレスが悪いのではなく、ストレスは必要です。
というより、常に変化しているので、ストレスがあるのは前提でできています。
そのために、私たちの身体には、常に健康を保とうとする力=恒常性が備わっています。
バイオリンク錠やバイオリンクエキスは、この恒常性を養います。
しっかりと整えましょう。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします(^_^)v
received_913250092599648

今日から秋の土用に入ります、そして、満月!

DSC_2661

DSC_2660

 

今朝は、高野豆腐、もずくの味噌汁です。
風の音が変わりました!
木々のざわめく音、冷たさが、初冬を感じさせます。
今日から11月6日までの18日間は秋の土用になります。
土用は、春夏秋冬の年に4回あって、季節の入れ替わりの調節期間ともいえます。
秋の土用が明けると、立冬です!
土用の期間中は土を掘り起こしたりすること、大地に鎌を入れることを禁止します。
身土不二の私たちも、この期間は特に肚に入れる物を見極めることが重要です。
しっかり整える期間、身体を元に立て直す期間でもありますよ。
整えましょう!
秋は、陰陽五行では、肺・大腸が働くと考えます。
ここは、人体の免疫器官でもあります!
秋から冬にかけて流行する感染症の予防にもなります。
ワクチンよりも大切ですよ♪
少食、一口30回以上噛んで食べる、油・脂を控える、旬の野菜、海藻、豆を皮ごと食べましょう。
肺・大腸系は、乾燥に弱い臓器ですが、反対に水分が多すぎると上手く捌ききれません(*_*)
このバランスをとるのは、人工的なものではできません!
だから、自然から離れすぎた生活は、自律神経を乱してしまいます。
身土不二!
その土地の風土に合った食事は、自然に沿った食事です。
バイオリンクを利用しながら、米を主食とした一汁一菜の食事を楽しみませんか!?
是非、ご相談下さい!
最大の免疫器官といいましたが、現代にように、癌、アレルギー疾患、膠原病などの免疫過剰の疾患が増えているのも、欧米食のような油・脂が多くなった結果です。
食は命。
今日は、満月でもあります♪
しっかり整えて、元氣に冬を過ごしましょう♪
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!!
received_913250092599648