お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2021年4月

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_8525

DSC_8523

今朝は、山ふき、筍の味噌汁です。
山ふきや筍は上へ上へと伸びる陰性の食品です。
その陰性の食品を味噌や鰹節でとった出汁で作る味噌汁は、中庸の食品になります。
筍や山ふきは食物繊維が豊富。
食物繊維と味噌に含まれるオリゴ糖は腸内環境を整えて、
腸内細菌のバランス異常を防ぎます。
腸内細菌のバランスが整うと、大腸で短鎖脂肪酸をしっかり作れるようになります。
旬の食材を伝統的な和食でたべることが、食文化です。
以前、ご紹介した“子どもに食べさせたいすこやかごはん”
DSC_7863
これは、子供さんがアトピーだったり喘息だったりするお母さんたちが集まって、
どうしたら薬に頼らない身体をつくれるか、病気になり難い身体を作れるかを話し合っていた時に、
アレルギーという病気がなかった時代の食事をしてみようということではじめた食事のレシピです。
この食事を続けているうちに、症状が軽くなったり、健康になったそうです。
食事の基本は、ごはん・味噌汁・つけもの。
それに、野菜・豆・さかなが中心の副菜です。
私は、この本を買ってから、いくつか作っていますが、肉・卵・乳製品はなくても、
ボリュームがあって美味しいです。
昨日は、この本の中にあって、絶対に挑戦したかった“野菜餃子”をつくりました。
DSC_8518

肉の代わりにおからを使います。
その他に、きゃべつ、にら、生しいたけ、レンコン。
餃子を作ったことがある方はわかると思いますが、包むのが難しい(^_^;)
でも、味は良い!
さらに良いことが、数が食べれない(^_^;)
豚ひき肉は脂が多くなります。
野菜の量は変わらないのですが、おからは油が少ない。
そのためか、意外に早くに満腹感を感じて食べれなくなりました!
おからダイエットってあったなぁ・・・。
油(脂)は脳がカロリーとしてカウントするのに時間がかかるので食べ過ぎになりやすいってことを、
実感しました(*_*)
さらに、地球に優しい。
脂が少ないので、食器を洗うのに洗剤が少なくてすみます♪
勿論、肉・卵・乳製品をゼロにすることをすすめているのではありません。
ただ、現代は肉・乳製品・卵を摂りすぎています。
食は命。
新型コロナウイルス感染症の最大の予防も、自分の身体に備わっている免疫力を整えておくことです。
ご飯と味噌汁とバイオリンクを食事の中心に据える食事をお勧めします。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_8511

DSC_8510

今朝は、新たまねぎ、うすあげ、絹さやの味噌汁です。

今日は久しぶりの雨。
空気が乾燥していたので、恵の雨でしょうか♪
雨でも、寒さを感じなくなってきました。
いよいよ新緑の季節です。
一雨ごとに、枝が伸び、葉が繁り、緑が深まってきます。
これからは、空気中の酸素量が多い季節です。
紫外線量も多い季節です。
私たちも成長の季節。
不要な活性酸素を増やさないように、緑の濃い野菜や海藻を食べましょう。
バイオリンクには、葉緑素をはじめ、カロテノイド、ルテインなどの抗酸化物質も含まれています。
また、ミトコンドリアを活性化する栄養素も含まれていますので、
不要な活性酸素対策もばっちりできます(^_^)v

DSC_0554

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

IMG_20210426_201115_792

DSC_8494

今朝は、長いも、割れ湯葉、わかめの味噌汁です。

朝の味噌汁は肝の働きを助けて、解毒の効果が増すといわれています。
味噌に含まれる乳酸菌の酸は肝・胆のうの働きを助けます。
また、味噌にはアミノ酸が豊富なので、肝・胆のう働きを助けます。
現代は、油(脂)の摂り過ぎ、化学薬品の摂り過ぎ、神経の使い過ぎ(ストレス)で、
肝・胆のうは、とても疲弊しています。
肝・胆のうが疲弊してくると、自律神経のバランスが崩れやすく、ストレスに弱くなってしまします。
朝一杯の味噌汁は、肝・胆のうの働きをたすけ、自律神経を安定させます。
バイオリンクも肝・胆のうの働きを整えるので、ストレスに対する対抗力を高め、リジリエンス(復元力)を高めます。
朝のバイオリンクと味噌汁は、“金”ですね(^_^)v

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_8466

DSC_8464

今朝は、生しいたけ、舞茸、絹ごし豆腐、出汁をとった後の羅臼昆布の味噌汁です。

一昨日から3日連続で真夏日だそうです。
今年はソメイヨシノの開花も例年より早かったですが、つつじの開花も早いそうです。
薔薇も早いような!?
昨日4月22日はアースデイ。
アースデイは、地球環境について考える日。
私が地球環境を守るためにしていることは、
衣食住のすべてとはいかないまでも、食だけでもオーガニックを選ぶ。
肉や魚、乳製品を食べる回数を減らす。
洗剤はなるべく使わないで済むように、使うならば地球環境を乱さない物。
買いだめはしない。
プラスチックごみを増やさないような選択。
移動は公共交通機関を使う。
地球環境を守る生活は、実は、自分の身体と心を守る生活です。
だって地球は、水も空気も食べ物も循環しているから。
私たちが出した地球環境を汚すゴミは、形を変えて私たちに返ってきています。
今、地球にゴミが溢れているように、私たちの身体の中にもゴミが溢れています。
東洋医学では、“風邪をひくことは、身体に溜ったゴミを掃除するため(免疫力を活性化させる)”と考えます。
地球環境の悪化は、もう“まった”がきかない状態です。
食事を整えることは、食材に意識がむき、環境に意識がむきます。
私たちの身体を守ることは、地球環境をも守ることです。
毎日がアースデイです♪
そして、未来の子供たちの為に、全ての生物のために。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_8456

DSC_8455

今朝は、新じゃがいも、わかめ、絹さや、うすあげの味噌汁です。
日中の気温が急上昇しています。
春を通り越して初夏の陽気です。
5,6日前は、冬のコートを着たいくらいだったのに(*_*) 朝晩や屋内外の気温差が大きくて、自律神経も乱れやすくなっています。
とはいえ、私たちの身体はとても良く出来ています。
だって、細胞は、毎秒、何千、何万という化学反応を驚異的な速さと正確さで行っています。
例えば、いま解明されているだけの肝臓がしている仕事は、化学工場ではするできないと言われています。
ヒトだけでなく、全ての生命が素晴らしい!!
筑波大学名誉教授の村上和雄先生がお亡くなりになりました。
あたためて、先生の生前の講演を聴きました。
“サムシング・グレート”
不安ではなく、笑顔で、健康で幸せの遺伝子のスイッチをオンにしましょう♪
笑いは、免疫力を上げることもわかってきました!
また、悲しくて涙を流していても、口角を上げることで、脳は“良いことがあった!”と認識して、 リラックスホルモンを出すそうです(^_^)v
“笑う門には福来る” 村上先生は、これを科学で実証してくださいました!!
サムシング・グレートは、私達みんなが平等に生まれもってきています。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごしましょう\(^o^)/

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_8447

DSC_8446

今朝は、絹さや、うすあげの味噌汁です。
鞘ごと食べる豆が出回り始めると、初夏ですね。
豆が好きな私は、鞘ごと食べる絹さや、いんげん、スナップえんどう、モロッコいんげんなども大好きです。
食べるのも好きですが、収穫も好き。
実家の畑で、「あっ、ここにも、ここにも」って感じで、きりがないくらいに収穫できます。
畑仕事は、父がしているのですが、父は満86歳。
田舎なので、畑は広い(*_*)
そろそろ無理かなぁと思っていたところ、
親しくして下さっている父より一回り若いご近所の方が、定年退職をされて暇にしているからと、畑や家周りの力仕事を、手伝ってくださっています。
今年の絹さやの垣は立派なのができました!!
両親は、畑が見違えるように綺麗になったと喜んでいます。
本当に有難いです<m(__)m>
電話で、夏野菜の苗を買いに行ったと話す父の声もいつもより楽しそうに聞こえました♪
離れて暮らす高齢の両親ですが、皆様のおかげで変わらず楽しく過ごせています。
ありがとうございます<m(__)m>

今日から二十四節氣の“穀雨(こくう)”に入ります。

DSC_8445

DSC_8444

今朝は、筍、わかめ、出汁をとった後の羅臼昆布です。

今日から二十四節氣の“穀雨(こくう)”に入ります。
穀雨は『雨が百種の穀物を生じさせる時期』という意味です。
秋の豊作を願って降る雨は、有難いですね。
庭先の草花や街路樹、山野も花盛りです。
花が好きな私は、とても楽しい頃♪
DSC_8443
朝の散歩で見つけた可愛い花です。
この小さい花にも、命を繋ぐ仕組みが備わっていて、力強く、巧みに生命をつないでいくのでしょう。
私たちの身体にも、力強く巧みに生命をつなぐ仕組みは備わっています。
自然の理に従えば、力強く巧みに発揮されるのでしょう。
でも、現代は頭(思考)が優先してしまう。
なかなか、自然の理に従い難いのが現状です。
自然の理に抗う生活は、身体には大きなストレスになってしまいます。
日本人の体質に合わない食事も、自然の理に抗う一つです。
是非、バイオリンクをご活用下さい。
ストレスに対する抵抗力を高め、リジリエンス(復元力)を養います♪

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_8435

DSC_8434

今朝は、菜花、高野豆腐の味噌汁です。
高野豆腐はとても良い出汁がでます。
大豆は凄い!!
大豆を使った食品は、味噌、醤油、納豆、豆腐、湯葉、高野豆腐などがあります。
味噌と醤油は、調味料にして、毎日食べれるようにしたことが素晴らしいです。
大豆そのものを食べるより、味噌や醤油にする方が、消化がよくなって、さらに、大豆そのものを食べるより栄養素がぐんと増えます。
麹菌という菌が媒体となって、新しい栄養素を生み出してくれます!
また、調味料という形にすることで、食べ過ぎや反対に不足も補えます。
過不足がない!
菌との共生で作り出される♪
私たちの身体に棲む菌やウイルスも、私たちの身体に共生して、必要な栄養素を作ったり、身体を守ったりしています。
菌との共生で大切なのも、“環境”です。
身体に棲む菌にとっての環境は、私たちの身体の環境です。
私たちは食べた物でできています。
環境を整えることは、食事を整えること。
それは、日本人の体質にあった食事を食べること。
ご飯を主食として、旬の野菜や海藻、豆を中心にした一汁一菜の食事は、
シンプルで簡単です。
でも、現代は、思考(嗜好)が邪魔をしています。
まずは、バイオリンクをご活用ください。
共生する菌バランスが変わってくると、命に必要なシンプルで簡単な食事が好きになってきます。
菌バランスが整うことは、ストレスに対する抵抗力を高め、ストレスに対するリジリエンスを高めます。
それは、心の平和をもたらします。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!

今日から春の土用に入ります。

DSC_8422

DSC_8421

今朝は、小かぶの葉、うすあげ、出汁をとった後の羅臼昆布です。

今日から18日間(5/4まで)が春の土用です。
“土用の丑”の日で有名な土用は、春夏秋冬、立春、立夏、立秋、立冬前の18日間、年に4回あります。
丁度、次の季節に移るつなぎのような期間です。
早いもので、春の土用を過ぎると、立夏です。
土用は陰陽五行では、脾・胃に当たり、全ての中心・土台にあたります。
土用の期間は、特に、脾・胃を整えましょう。
毎日の食事を整えることは、脾・胃を整えることにつながります。
つまり、土台・中心を整えること。
脾・胃はストレスに弱い臓器です。
現代は、ストレス社会と言われるような社会環境や、大気汚染や海洋汚染などの自然環境の悪化、飽食や体質を無視した食事など、この土台・中心を弱らせています。
建物も、中心・土台が弱るとぐらつくように、私たちも、脾・胃(土台・中心)が弱ってくると、
迷う・疑う・決められない・続かない。
終わったことを蒸し返しては後悔したり、まだ起こってもないことを心配したり。
思い悩む時間が増えてきます。
脾・胃を整えて、どっしり構えましょう。
脾・胃は“氣”を司る臓器です。
脾・胃が弱ると氣(エネルギー)が乱れます。
眩暈やのぼせ、喉のつまり、動悸や息切れ、口内炎や口角炎、鼻や耳の症状などが起こり易くなります。
春は特にストレスが多い季節です。
春の土用は脾・胃が弱りがち。
しっかり、整えて、熱い夏を元氣に過ごす心と身体をつくりましょう。
風が強くても、雨が降っても、日照りが続いても、土台・中心が整っていれば、
元に戻る力(リジリエンス)が働きます。
ストレスに強くなる♪
毎日の食事を整えることは、ストレスに対する抵抗力やリジリエンス(復元力)を高めることです。
食は命。
是非、バイオリンクをご活用下さいね。
DSC_0554

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_8397

DSC_8396

今朝は、筍、わかめの味噌汁です。
味噌は、金光味噌の有機白みそです。
今朝は、雨が上がって暖かな朝でした。
雨が降って、暖かくなると、竹林では筍がどんどん顔を出しているでしょう。
庭の雑草もぐんぐん伸びてきました。
この季節は、上昇のエネルギーに満ち溢れています。
脾・胃が疲れている方は、この上昇のエネルギーに負けてしまって、
めまい、目の充血や涙目などの目の症状、のぼせ、動悸・息切れ、鼻や耳の症状、口内炎など胃より上での症状が出やすくなります。
脾・胃は食べたものをエネルギーに換える臓器です。
ところが、様々なストレスが続くと弱ってしまって、食べたものをエネルギーに換える力が弱まってしまいます。
ストレスで胃が痛くなった経験はありませんか?
脾・胃が弱ったときは、まずは食べない!
小食にしたり、一食をぬくプチ断食もお勧めです。
脾・胃が弱ってくると、過ぎてしまったことを考えて後悔したり、反対に、先のことを心配したりと、
さらに、脾・胃を弱めてしまう傾向になります。
“なんだか、最近、くよくよ悩んでる”と感じたら、プチ断食をお勧めします!
春は、ストレスに季節です。
脾・胃が弱りやすい季節でもあります。
17日からは春の土用に入ります。
ここで、しっかり脾・胃を整えて、夏を乗り切れ体と心に整えましょう♪
トマト薬局では、BCEx50mlを使ったプチ断食をお勧めしています。
DSC_8398