お知らせ&ブログ

日別アーカイブ: 2025年11月20日

今日は新月、朔日。

DSC_3478

DSC_3477

今朝は、絹厚揚げ、人参の味噌汁です。
今日は、新月、朔日。
先日、月のことを少し調べていたら、
月は、いまから40億年前に、隕石がぶつかって、地球から離れたとか?!
それから、月は、ずっと、地球の周りを周回しています。
月と地球の関係、太陽と地球の関係、月と太陽の関係などなど、
関係性の中で、いま、このブログをアップできている奇跡に感謝です♪
寒くなりました!
新月満月は、大潮になるほど、海水が持ち上がります。
ヒトの身体も70%くらいは、水分を含んでいます。
何かしらの影響は受けます。
ただ、この地球環境の中で生まれた生命なので、対策は持ち合わせています♪
ある意味、月に2回(新月・満月)は、“身体のことを労わりなさいよ”とか、
痛みや頭痛や浮腫みなどの症状や不定愁訴を感じることで
「循環がわるくなっていますよ」のアラートをだすシステムなのかもしれません。
月からのお知らせ♪
昔、昔の日本では、新月・満月は、小豆を食べていました。
小豆は、ビタミンCが豊富、しかも、熱に強いビタミンC!
體には、水分が必要ですが、必要以上に溜ってしまうと冷えの原因に(*_*)
さぁ、今晩は、温かくして、月のしらべに耳をかたむけましょう♪
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/