お知らせ&ブログ

生命力を高める生活。

Share on Facebook
LINEで送る

DSC_3472

DSC_3471

今朝は、絹ごし豆腐、わかめの味噌汁です。
今朝は、今季初、結露ができました!
寒い朝。
私たちの體の中も、常に掃除がされています。
常に!
全然感じていませんが、常に、掃除がされています!
でも、溜まってしまう(ー_ー)!!
それは、不要なものが増えすぎて、掃除力を超えてしまってたまったのか?
不要な物の量はかわらないけど、掃除力が低下したか?
ヒトは、ヒトの力以外(電力やガス、ガソリンなど)をたくさん使えるようになって、
ヒトの力では処理しきれないものを手にして、バランスを崩しています(*_*)
小児科医 真弓定夫先生は、
“ひとは自然の一部である”と言われていました。
そんなヒトの生命力を高める生活とは、
“四里四方(約直径16km範囲)のものを食べる”
“四季にあった食べ物を食べる”
“出来るだけ加工されていないものを食べる”
“伝統的な和食を食べる”
“加工されていない水をのむ”
“空気を加工しない”
を、一貫して伝えられていました。
病氣が増えて、健康情報が溢れ、あらゆる情報が氾濫しているいま。
柱にしたい真弓定夫先生の言葉と生き方です。
年末を控えて、街は、クリスマス商戦、お正月商戦の品々が並びます。
私も、会食の予定が増えています(^_^;)
四里四方以外の食べ物が増え、伝統的な和食ではない洋食が増え、
加工されたケーキやスィーツや飲み物が増えます(*_*)
是非、バイオリンクエキスで、身体に備わっている掃除力を高めましょう♪
掃除力が高まってくると、生命力を弱める食べ物を食べなくなります(^_^)v
そう!ひとは自然の一部であることに、氣づけるからです♪
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/