ブログ | トマト薬局

お知らせ&ブログ

匂いは菌。

DSC_3123

DSC_3122

今朝は、焼き麩、わかめの味噌汁です。
野菜の種類が少なくなる時期。
端境期ですね。
季節の変わり目です♪
乾物が重宝する時期でもあります♪
うんちの色や形や大きさは、よく書かれていますが、
匂いも大切。
あえて、匂いを臭いにしていません(^_^.)
肉食などの動物性を多く食べている方や、アルコールを多飲する方などは、
悪玉菌といわれる腸内細菌が産生するインドール、スカトール、硫化水素がおおくなるので、臭いうんち。
さらに、消化しきれなかったものが腸内にたまると、悪玉腸内細菌が分解するので、臭いうんちに(*_*)
“うんちの臭いは腸内環境の状態”です!
悪玉腸内細菌が悪いのではなく、悪玉腸内細菌も必要ですが、多すぎると心身を健やかに保てない(-_-;)
便秘や下痢も、腸内細菌叢のアンバランスです。
バイオリンク錠を飲みだされると、うんちの臭いが変わります!
匂いに(^_^)v
さらに、うんちの色も、うんちの量も♪
うんちの臭いはどうですか?
さぁ今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

安心はどこから来る。

DSC_3115

今朝は、キャベツの芯、出汁をとった後の羅臼昆布、スープ用寒天、つまみ海苔の味噌汁です。
昨日のお客様は、3歳と5歳のご兄弟とお母さん。
お母さんのお腹に居るときから、ご家族で、バイオリンク錠、BCEx、503、ワタナベオイスターを飲んでくださっています。
3月に開催した第1回GREENフェスの講師だった吉田俊道さんの『からだをまもる、きんちゃん』絵本をプレゼントしていました!
DSC_3116~2

お話が長いので、5歳には少し早いかなぁと思いながらも、
読み聞かせをする大人も影響を受けると聞いて、プレゼンとをしていました!
今回、お母さんが、「お兄ちゃんが、この本を読んであげてから、菌ちゃんが元氣になるために、野菜を食べるといって、苦手だった野菜もすすんで食べるようになったんです♪」
と、いってくださいました!
誰かのために♪
私たちの腸内には、細胞よりもはるかに多い菌ちゃん(微生物)が棲んでいます。
“私は一人ではない”(笑)
もちろん、ヒトではありませんが、微生物も生命です。
子供の頃に、“食べたものが私になる”ということを、
また、“私の健康は微生物(常在菌)との良好な共生関係が築く”ということを、生活の中で、感覚におとしこめていると、『医の前に食があり、食の前に農があり、農の前に大自然がある』。
私は一人どころか、ひとつらなりの命であることの安心を、おおいなる命の謙虚さをつないでゆけると考えています。
トマト薬局から世界平和(^_^)v
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

暑さ寒さも彼岸まで。

DSC_3109

DSC_3108

今朝は、きゃべつ、わかめ、うすあげの味噌汁です。
“暑さ寒さも彼岸まで”という言葉がありますが、
朝晩は、すっかり秋の氣配ですね!
昼間の氣温は高いですが、暑さを感じる感覚は、夏とは違ってきました!
汗の量も(^^)/
また、9月から10月は、台風が多く発生するころです。
氣温や氣圧の変動が大きい頃。
私たちの心身も、天候に影響を受けます!
それは、この自然環境から生まれた生命だから。
この自然環境がなければ、生きれません(-_-;)
氣温や氣圧の変動が大きい頃は、心身が受ける影響が大きくなります。
つまり、自律神経は乱れます!
自律の神経に、介入できることが、呼吸と食事です!
自律神経は、免疫力や内分泌(ホルモン)と、互いに影響し合って、
バランスをとっています。
自律神経が乱れる時は、免疫力も内分泌も乱れやすい(*_*)
でも、免疫力の主力の免疫細胞は、70%が小腸に存在します!
食事を整えることの重要性ですね!
さらに、呼吸は肺が主役ですが、皮膚呼吸と言うように皮膚も大切です♪
乾布摩擦やセルフタッチは、免疫力を整えて、自律神経も整えます♪
バイオリンクと味噌汁とご飯を食事の中心に据える食事は、
自律神経を乱れにくくする食事です♪
私達の身体にも、全ての生命にも、常に健康を保とうとする力は、標準装備です♪
ただ、働ける食事をするだけ、働ける呼吸をするだけ♪
是非、バイオリンクをご活用下さい♪
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

今日からお彼岸の入りです。

DSC_3094

DSC_3093

今朝は、かぼちゃ、つまみ海苔の味噌汁です。
つまみ海苔は、便利です。
海苔の香りや栄養素を簡単に摂れます♪
今日から彼岸の入り。
さらに、明後日が日蝕新月、明々後日はお彼岸の中日です。
天体がパワフルな時です!
夏至冬至、春秋の彼岸の中日は、世界中が祝います。
先人たちは、太陽や月など天体と、地球に棲む生命が影響を与え合っていることを、
“祭り”を通して伝えていたのかもしれません。
日本では、お彼岸は、あの世とこの世のゲートが開いて、ご先祖様がこの世に帰られる日として、お墓詣りや仏壇のお掃除などをします。
反対から観たら、この世にいる私が、あの世のご先祖様に会いに行けると捉えることもできます(^_^;)
あの世は、物質ではないので、声(音)を出すことが出来ません。
だから、心を静かにして、頭の中を巡る思考を、少し横において、
ご先祖様の声を聞きましょう。
陰陽五行には、臓腑に感情があります。
身体は感情を感じています!
心身を分けることもできませんし、宇宙と私を分かつこともできません!
日々の生活は、何かに追われていたり、生活に必死だったり。
それは、今も昔も同じ。
だから、夏至冬至や春秋のお彼岸のころは、意識的に、左脳を静かにする時をもちましょう。
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

うんちの正体。

DSC_3087

今朝は、沖縄丸おくら、木綿豆腐の味噌汁です。
明日から、彼岸の入りですね。
暑さ寒さも彼岸までといいますが、昨晩から今朝は、風が変わったのを体感しました。
常に変化をしています。
地球は太陽の周りを公転し、自らも回転(自転)しています。
その速度はとても速い速度だとか!?
さらに、月は地球の周りを公転している。
なかなか複雑です!
私たちの體を構成している細胞も、常に繁華をしています。
昨日のお客様。
「バイオリンクがなくなって、少しの間、飲んでなかったんです。便秘ではないので毎日排便はするんですが、バイオリンクを飲んんでいると、すっきり、量もしっかりでるような」と仰って下さいました。
私たちの體を構成している細胞も、常に壊されては新しく作り変えられています。
器官や臓器ごとに、新しく変わる間隔はちがいますが。
一番早いのは、消化管!
個人差がありますが、1日から3日で、新しくなります!
そこで古くなった細胞は、便として体外排出されます。
ところで、便の正体をご存知ですか?
便の80%は水分、残りの20%が固形物で、食べかすの食物繊維+腸内細菌(死骸)+
古くなった細胞です。
お客様は、食べる量や食べる物も変化がなかったので、
バイオリンクを飲んでいる時の方が量が多いのは、體にたまった不要な物が体外に排出されたのと新陳代謝ででた古い細胞が、増えた!!
陰陽五行で、秋は、肺・大腸系が働き季節です!
鼻や皮膚も、肺・大腸系の働き。
しっかり、息を吐き切っていますか?
しっかり、便を出しきれていますか?
出し惜しみはしない!!
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

 

言霊。

DSC_3081

DSC_3080

今朝は、おかひじき、木綿豆腐、すりごまの味噌汁です。
胡麻は、好きな種の一つです。
すりごま、いりごま、ねりごま、きりごまと、用途は様々、使い方次第です♪
今朝は、木綿豆腐を手で崩して使いました!
包丁を使って切った味わいと違います。
“言葉”
ヒトは、舌が発達して、言葉を使えることが、他の動物と決定的に違い、
そのことで、とても弱いヒトが、強くなり、宇宙までも行ける技術を手にしたといわれています。
日本には、言霊という、言葉には魂が宿るという思想があります。
また、マザー・テレサの有名な言葉に、
『思考に氣をつけなさい、いずれ、言葉になるから。
言葉に氣をつけなさい、いずれ、行動になるから。
行動に氣をつけなさい、いずれ、習慣になるから。
習慣に氣をつけなさい、いずれ、性格になるから。
性格に氣をつけなさい、いずれ、運命になるから。』
運命は、変えられるし、習慣も変えられるし、性格もかえられる(^_^)v
それには、自分が無意識に発している言葉を意識にあげることが重要です。
さらに、その言葉を変える力と継続する力が重要です。
陰陽五行では、舌は心・小腸系の働きが司っています!
心・小腸系の働きは、血・脈・熱の循環!
血液の状態は、循環がスムーズな状態ですか?
血管の状態は、脈がスムーズな状態ですか?
熱は、代謝がスムーズに行える量が発熱できていますか?
これは、全て“食”が影響しています!
食は、運命を変えれます(^_^)v
是非、バイオリンクをご活用下さい♪
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

根をはる。

DSC_3046

DSC_3045

今朝は、きゃべつ、玉ねぎ、人参の味噌汁です。
“根をはる”
秋は、陰の氣が一番多い季節になります。
昔、アスファルトやコンクリートに覆われてない頃は、落ち葉を土壌細菌などの微生物が、
土に還してくれて大地の栄養となっていました!
動物(ヒト)も、然り。
身土不二。
全ては土に還る。
秋は、葉を落とし、根をはる準備の季節です。
しっかりと根がはった樹のイメージは、どっしり構えていて、台風などの嵐にも、
折れない強さをイメージします。
大いなる循環の世界です。
私達ヒトの根っこは、肚!
肚をすえる。
肚がすわる。
肝っ玉母ちゃんをイメージします(^_^)v
それは、“受け止めてくれる”受け止める度量がある人♪
そのためには、目には見えない、大地(肚)をしっかりと養うことが重要です♪
食は運命を変える!
脾胃の働きが疲れてくると、氣(生命エネルギー)の働きが十分でなくなるので、
受け止めれません(-_-;)
過去や未来を行ったり来たり、不安と後悔をいったりきたりで、いまに寛げません(*_*)
是非、バイオリンクエキスをご活用ください。
バイオリンクエキスは、農業の分野でもご活用いただいています!
名古屋大学農学部の研究では、土壌細菌数が、ありえないほど増えた研究論文があります(^_^)v
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごしましょう\(^o^)/

食べた物が心と身体をつくる。

DSC_3031

DSC_3030

今朝は、かぼちゃ、たまねぎ、しめじの味噌汁です。
かぼちゃは面取り部分、たまねぎやしめじは、余った野菜です。
味噌汁の具は、無くてもよし♪
そのぐらい、味噌は栄養的にバランスが良い食品です。
さらに、ご飯を合わせると完全栄養食になります。
だから、具材は余った野菜や余った海藻などなど少量でOKです。
具材が増えれば、出汁になるので、美味しさが増します♪
昆布だしや鰹節の出汁やいりこ出汁で作れば、具なしでも、抜群の栄養価と美味しさが!
日本人にとっての“粗食”は、ご飯と味噌汁です。
いま、世界の一流シェフが、味噌や醤油や昆布だしや鰹節の出汁を使っています。
何故?
身体に優しく、環境に優しいから。
明治維新後、日本に来た西洋人が書いた記録には、
「日本人は、よく笑い、穏やかで、親切な暖かい心をもったひとたち」と記述されています。
腸脳相関がわかってきた現代だからこそ、あらためて、
日本人の粗食である“ご飯と味噌汁”を見直したいですね。
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

ATP(ミトコンドリ活性)の充実を!

DSC_3024

DSC_3023

今朝は、キャベツ、うすあげの味噌汁です。
昨晩は、久しぶりに蒸し暑かったですね(*_*)
白露を迎えてからは、陽が暮れてからの湿度が低くなってきていたので、
ぶり返しのような蒸し暑さは堪えます。
常に変化をしている世界。
季節も一定ではなく、薄紙を剥がすように変化するので、“変わった!”と実感できるまでが、苦しみになったりすることもあります(-_-;)
多湿は、脾胃の働きを疲れさせます。
脾胃の働きが疲れると、“思い悩む”傾向に(*_*)
“苦しみ”になりやすい。
常に変化をしていて、必ず季節は変わるのですが、
“いつ変わるの???”“まだなの!!!”“どうなってるの???”と、不安や恐怖に囚われて、いまに在ることができず、待つことができません。
これ、病気や怪我などが治っていくときと同じ。
“氣(生命エネルギー)”が充足してくると(充足していると)、肚がすわるので、
生命全てに備わっている自己治癒力を感じ、信頼をすることができます!
高温多湿の日本の夏は、脾胃と心小腸の働きが疲れます(*_*)
焦り易く、戸惑いやすくなる悪循環(*_*)
まさに、いまの時期!
是非、バイオリンクエキスをご活用ください!
便秘や下痢、咳や鼻水、倦怠感や虚無感、怪我や感染症などの方は、
是非!!!
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

先ずは、真剣に三年間。

DSC_3018

DSC_3017

今朝は、島おくら、鶏卵の味噌汁です。
我が家の冷蔵庫の冷蔵室は、とてもよく冷えます(^_^;)
そのために、鶏卵が凍ることがあります(^_^;)
卵黄が凍ったままで使ったので、美しくない(*_*)
“まずは、真剣に三年間”
江戸後期に活躍された観相家の水野南北は、
“まずは、真剣に三年間、食を慎んでみなさい”と、修身録に書かれています。
真剣に三年間、ただ続ける。
これは、この習慣が身につくこと。
身体が覚える♪
昨日のお客様は、掌蹠膿疱症で、豪相談に来られたお客様。
2年まえから、地道に、バイオリンク顆粒を続けて下さっています。
明らかに、赤く腫れて掻き傷があったところが、綺麗な皮膚になってきました!
お客様は、なかなか食事を変えることができません。
揚げ物もお好きと仰っていましたし、
甘いお菓子やパンもお好きと仰っています。
薬には、希望を失っていらっしゃったので、飲まれてはいません。
とにかく、お客様のペースで、バイオリンク顆粒を続けて下さいました。
本当に、體は、正直、口に入れたものでできています。
薬は、限られた症状だけを抑えるもの。
しかし、口に入れる物が変わると、血液の質がかわり、
血管などの細胞がかわることで、ATP産生が整って、
新陳代謝のリズムが整ってきます!
勿論、常在菌などの微生物もかわってきます♪
つまり、全身が健康へとシフトします(^_^)v
生命すべてに、常に健康をと保とうとする力が備わっています。
是非、バイオリンクを活用して、心身への信頼を回復して下さい!
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁で、にこにこで過ごします\(^o^)/