お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2021年10月

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2652

DSC_2651

今朝は、オクラ、木綿豆腐、あおさの味噌汁です。
掛け布団の温かさが気持ち良い気候になりました。
現代は、無意識の緊張が続いています。
無意識の緊張状態は、脾・胃の働きを弱らせて、エネルギー(氣)不足を招きます。
緊張が悪いのではなく、
弛んでないことに問題があります。
緊張と弛緩のバランスが大切です。
現代のように自然から遠のいた生活は、体内時計を狂わせて、緊張と弛緩のバランスを崩してしまいます。
それは、自律神経を乱して、免疫力や内分泌のバランスも崩して、心=脳までも影響を与えています!
そのアンバランスを整える一つとして、食事は非常に大切です。
身土不二。
整えましょう!
トマト薬局では、バイオリンク、味噌汁、ご飯を食事の中心に据える食事をお勧めしています!
今週は、真夏から一気に晩秋に気候が変わっています。
自律神経は乱れやすい状態です。
食事を整えることは、秋から冬にかけての感染症の流行対策にもなります!
是非、バイオリンクをご活用下さい。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!
received_913250092599648

 

今日は十三夜です。

DSC_2639

DSC_2638

今朝は、木綿豆腐、出汁をとったあとの利尻昆布、焼き海女海苔、小かぶの葉の味噌汁です。
昨日から気温がぐんと下がって、寒くなりました!
温かい味噌汁が美味しい季節です♪
変化は“ストレス”ですが、急激な変化は特に自律神経が乱れやすくなります。
自律神経の乱れは、免疫力の乱れや内分泌の乱れにもつながります。
秋から冬にかけては感染症が流行する季節です。
しっかり整えていきましょう!
少食、良く噛んで食べる、湯船に浸かる、温灸、乾布摩擦、呼吸を意識する。
あとは、“笑う”(^_^)v
あっ、バイオリンクもご活用くださいね!
私は、腹巻を着始めました(^^)/
今日は十三夜。
中秋の名月・十五夜よりも、少し欠けた十三夜。
十五夜は中国から伝わったものですが、十三夜は日本古来からあったそうです。
月と太陽、陰と陽は、地球に棲む生物にとって生命なんでしょう。
明後日は満月と続きます。
しっかりと、自律神経を整えましょう\(^o^)/
さぁ、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごしましょう♪
received_913250092599648

三つ子の魂百までは・・・。

DSC_2627

DSC_2625

今朝は、キャベツ、わかめ、うすあげの味噌汁です。
腸内細菌叢の多様性が健康で過ごす秘訣ですが、
その腸内細菌叢の多様性をつくるのは、生後3年間と言われています。
胎児は無菌の状態ですが、産道を通ってうまれてくるときに、ママの腸内細菌を受け継ぎます。
その腸内細菌が定着するのが生後3年。
この時期の生活環境や食環境が影響して腸内細菌の種類がきまり、一生変わらないと考えられています。
この腸内細菌叢は指紋の様に一人一人違っているとも言われています!
この時期に多様な菌に触れる機会が多い子供ほど、腸内細菌叢の多様性が育まれると考えられています。
勿論、不衛生を勧めているのではありませんが、
昨今の様に、アルコール消毒や除菌グッズの乱用、安易な薬物とくに抗生物質の飲用、
肉・乳製品・卵・小麦・砂糖の常食、添加物などは、
腸内細菌の種類や数を減らし、多様性が失われます。
ママだけに責任を押し付けているのではなく、皆がママとベビーの生活、
ベビーの腸内細菌叢の多様化に協力することが重要です。
三歳までに腸内細菌叢が決まると知らなかった私も、子供たちが離乳食の頃に、
パンを食べさせたり、肉、乳製品、卵を食べさせていましたし、
ホットケーキや蒸しパンや菓子パンを食事代わりに食べさせていました!
砂糖や小麦粉や油脂を使って膨らせたものは、食事ではなくて“おやつ”です!
食事は米、できれば未精製の米を食べましょう。
是非、バイオリンクをご活用下さい。
バイオリンクと味噌汁とご飯を中心に据える食事は、腸内細菌叢の多様性を育む食事です(^_^)v
DSC_0554

received_913250092599648

明日10月15日は臨時休業します。

明日、10月15日は臨時休業します。

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2614

DSC_2613

今朝は、冬瓜、沖縄もずく、鶏卵、出汁をとって後の利尻昆布の味噌汁です。
昼間はまだ暑いですが、今週末は気温がぐっと下がって秋らしい気温になる予報です。
やっと秋らしくなりますね。
秋は、肺・大腸系が働く季節です。
ここは最大の免疫器官です!
秋から冬にかけて、インフルエンザなどの風邪、ノロウイルスなどの胃腸炎など感染症が流行する時期です。
今の時期、しっかり肺・大腸をケアしましょう。
新型コロナウイルス感染症も風邪のウイルスですよ(*_*)
この時期に採れる良質の澱粉は、腸内細菌の善玉菌を増やし、
さらに、脾・胃の働きも助けるので、是非食べましょう♪
米、イモ類、栗、蓮根やごぼうなどの根菜、葛など根っこもお勧めです。
できれば、皮つきで食べましょう。
反対に、ビール、たばこ、珈琲、牛肉やウインナー、ワインなどに含まれる亜硝酸塩、化学肥料の硝酸性窒素などの苦味は、肺・大腸を弱らせます。
動物性の肉や乳製品、卵が中心の欧米食に、ビールやワイン、たばこ、珈琲、化学肥料をや農薬を使う慣行農法など苦味が過多の生活は、肺・大腸系だけでなく、心・小腸系の循環器官も弱らせます。
免疫のバランスを崩す病気や循環器疾患などが多いのも頷けます。
食は命です。
バイオリンクと味噌汁とご飯を食事の中心に据える食事をお勧めします!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします(^_^)v

received_913250092599648

今日はさつまいもの日だそうです(^_^.)

DSC_2607

DSC_2606

今朝は、さつまいも、わかめの味噌汁です。
昨晩の蒸し野菜の残りのさつまいもを使っただけでしたが、偶然にも今日はさつまいもの日だそです(^_^.)
さつまいもを食べるとおならが出るのは、食物繊維が多いからだと思っていました。
でも、それなら食物繊維が多い野菜や穀類だっておならがでるのに、さつまいもだけはおならがセットになっているんでしょうか???
じつは、さつまいもの食物繊維はデンプンを絡めて存在しています。
そのために、食べても、消化管でデンプンが100%消化されずに大腸にまで届きます。
腸内細菌はデンプンが大好物なので、さつまいも由来の未消化のデンプンが届くと、
それを栄養として分解します。
その結果としてガス(おなら)がでるんだそうです!
米やじゃがいもを食べてもおならがでないのは、それらのデンプンが食物繊維にくるまれてないので、消化管で消化されるため。
数万種類の腸内細菌が棲んでいると言われる腸内細菌叢、精製された食物繊維よりも、食事由来で、様々な形の食物繊維の方が重要ですね(^_^)v

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2597

DSC_2596

今朝は、じゃがいも、あおさの味噌汁です。

私事で恐縮ですが、
今日は、私が母親になった日、私の第一子の長女が生まれた日です。
私は一人っ子なので、両親、当時存命だった祖母も、初めておじいちゃん、おばあちゃん、ひいおばちゃんになった日でもあります(笑)
当時の私は、受精卵がどのように成長するか、それに食事がどんなに影響するか、母親の精神状態がどんな影響をあたえるか、母乳と食事の関係や、胎児、乳児、幼児の発達や、母乳の仕組みなどなど全然知りませんでした!
薬剤師だったのに(*_*)
長女が慢性鼻炎になって、食事の勉強を始めてから色々なことを知りました。
もし、妊娠前にこのことを知っていたら・・・・・。
タラレバを言ってもどうにもならないですし、そのおかげで、食事の重要性や環境の重要性に氣付き、子供たちも、バイオリンクの重要性を理解して飲んでいます。
でも、知っていることは重要だと思って、トマト薬局を開局した時から“母乳育児会”を通して、食事と母体と胎児と母乳の関係や、食事と発達の影響などの発信を続けています。
私を選んで生まれてきてくれて、感謝しかありません。
もっともっと自由に、謳歌してくれたらいいなと思っています。
娘は大のバイオリンク好き(笑)
いつも私の応援団長です♪
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_2588

DSC_2587

今朝は、木綿豆腐、しめじ、沖縄もずくの味噌汁です。
ここ数日は真夏のような暑さでした。
日中と朝晩の気温差や、昼間の汗ばむ暑さは、胃腸の働きを弱めます。
胃腸の弱さを、下痢や胸焼け、食欲不振などで自覚出来る方もあれば、
胃腸の不調の自覚がない方も多いです。
この胃腸が弱ってくると、過食傾向になったり、無性に食べてしまうものがあったり。
また、身体がだるい、足や腕がだるい、くよくよ悩む、決断ができない、飽きっぽくなったり。
私たちの身体は体内時計の影響下にあって、気象にも大いに影響を受けています。
その中で、神経系、免疫系、内分泌系の働きはバランスをとりあって、脳=心も影響を受けています。
心と身体の健康は、神経系、ホルモン系、免疫系のバランスがとれていることです。
神経系や内分泌系は、私たちが意識でコントロールすることはできませんが、
免疫系は腸内細菌のバランスを整えることでコントロールできます。
腸内細菌のバランス異常をおこさせない食事をすることで、
神経系やホルモン系が乱れやすい時期も、このバランスを乱れ難くします。
ストレスに対するリジリエンス(復元力)を養います。
食は命の所以です(^_^)v
少食、食物繊維、良く噛んで食べるを意識しましょう。
是非、バイオリンクをご活用くださいね。
今週は低気圧、気温もぐんと下がる予報です。
バイオリンクと味噌汁でにこにこでにこにこで過ごしましょう(^_^)v
received_913250092599648

1日の野菜摂取量って知っていますか

DSC_2583

DSC_2582

今朝は、絹ごし豆腐、オクラ、うすあげ、出汁をとったあとの利尻昆布の味噌汁です。
うすあげとオクラは冷凍をしていたものを使いました。

厚生労働省が成人病を予防して健康に過ごすために推奨している野菜の摂取量は、
大人一人350g以上です。
この場合の大人は中学生以上と思って下さい。
家族3人だと、一日の野菜の必要容量は1050g!!
これは結構多い量です。
冷蔵庫の野菜室は直ぐに空っぽになります。
実際、現代人は野菜の摂取量が不足しています。
何が問題かというと、脂肪、タンパク質、炭水化物を、エネルギー、肉、血に替える為の野菜が不足してしまってることです。
つまり、食べる栄養素のバランス異常を起こしています。
そのために、腸内細菌のバランス異常を招き、自律神経のバランス異常を招き、免疫力のバランス異常を招き、ホルモンのバランス異常を招いています!
医療費が年間40兆円を超えるはずです!
そして、私たちの身体と心のバランス異常を起こしている食べ間違いは、地球のバランスまでも崩してしまいました!
冷蔵庫や冷凍庫など現代の優れた電化製品を有効に使えば、
時短で、丁寧に出汁をとり、野菜や海藻を使った美味しい味噌汁が出来ます!
それは、美味しいだけでなく、バランスを整えて健康に過ごすレシピです。
見えないけど、全ての生命にとって大切な物が見えてきます。
見えないけど、全ての生命にとって大切なものを感じることができます♪
身体は命の入れ物です。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
是非、バイオリンクをご活用ください♪
DSC_0554

received_913250092599648

今日から二十四節氣の“寒露(かんろ)”に入ります。

DSC_2573

DSC_2572

今朝は、絹ごし豆腐、しめじ、あおさの味噌汁です。

今日から二十四節氣の“寒露(かんろ)”に入ります。
陰の氣が草木におりてくる頃。
山では木の葉が色づきはじめ、里では稲刈りが始まり、秋の気配が深まります。
白露に次いで草木におりる露のことですが、いよいよ冷たい露になってきました。
とはいうものの、10月に入ってからも昼間の暑さは夏並(*_*)
朝の散歩や日暮れの早さに、小さい秋を見つけます♪
湯船に浸かった時に、
「あ~幸せ~」と、思わず言葉が出てしまうのは私だけでしょうか?!
大好きなクッキーを「少しだけどお茶の時に食べて」と、不意に戴いて、
思わず「幸せ者だわぁ」って味わったり。
落とし卵の味噌汁に、テンションが上がったり。
取るに足らないことですが、実は、それは奇跡。
必ず死ぬ生物なので、次が必ずくるとは限りません。
一期一会。
この年齢になってやっとリアルに感じられる今日この頃です。
歳をとるのも悪くない(笑)
幸せは氣づくもの。
そう、すでにずっと幸せなんだと知りました(^_^)v
今に寛いで全てに感謝です。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648