お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2022年11月

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_5939

DSC_5938

今朝は、白菜、人参、うすあげ、出汁をとった後の羅臼昆布、わかめの味噌汁です。
朝晩は冷えてきて、街路樹も色づきはじめました!
朝の味噌汁の温かさが心地よい季節になりました♪
一口食べて、思わず“あ~幸せ~”と、言葉がこぼれます♪
お風呂に浸かって、“あ~幸せ~”♪
“あ~幸せ~”って感じる時は、身体は弛んでいます♪
反対に、嫌な事や不安なことを考えている時は、身体は硬く緊張しています!
掌をぎゅうぅっと握りしめて、息を止めて、“あ~幸せ~”は感じられません。
身体の姿勢や体勢は、感情(心)と、密接に影響し合っています(*_*)
気温が下がって寒くなってくると、身体を硬くして寒さに耐えようとしますので、
身体が緊張している時間が長くなります。
だから、意識をして弛める時間をもちましょう!
無意識に、不安や恐怖を感じやすくなります。
現代社会は、競争社会なので、一年中緊張を強いられています。
無意識に、恐怖や不安を感じやすい状態です(*_*)
以前、美味しいものを食べて、「あ~幸せ~」と言ったら、
「こんなことで幸せになれていいね!」と言われたことがあります。
幸せは、“氣”づくことです!
氣(エネルギー)を作ることが少ないと(ミトコンドリアが活性化していない)、自律神経が乱れて、
身体が緊張し循環が悪く、在るものに氣づき難くなります。
まずは、食事を整えましょう!
食事を和食に整えることは、腸内細菌のバランスが整い、短鎖脂肪酸を増やし、エネルギー活性がおこり、自律神経、免疫力のバランスが整います(^_^)v
今、ここに在る幸せに氣づき易くなります!
“あ~有難いなぁ~”
食は運命を変える(^_^)v
是非、バイオリンクやワタナベオイスターをご活用ください!
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁で、にこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_5930

DSC_5929

今朝は、絹ごし豆腐、しめじ、わかめ、ほうれん草の味噌汁です。
ほうれん草は、一昨日のバター炒めの残りです。
不要な活性酸素が、細胞を傷つけ、細胞修復が停滞して、代謝も停滞する悪循環。
健康に過ごすには、いかに停滞させないかが大切です♪
それには、細胞に在る小器官のミトコンドリアを活性化することが必要です!
ミトコンドリアが活性化すれば、不要な活性酸素を増やさず、細胞の修復が進展する、
好循環になります♪
問題の不要な活性酸素が作られるのは、ストレスが多い時、急にエネルギーが必要になった時(急激な運動や労働)、早食いの時、急激に酸素を吸った時などで、
これは、急な変化が起こった時、心が不安定な時です。
こんな時は、活性酸素の発生が増えて、エネルギー不足を招きます。
まずは、ゆっくりした動きを心がける!
焦らない!
ゆっくりばかりでもこまりますが。
一日の内、意識をして、何回か、
・ゆっくり食べる
・ゆっくり歩く
・ゆっくり呼吸する
を、お薦めします。
ゆっくりを心がけることは、頭の思考を一旦止めて、今に在ることを感じます。
これは、エネルギー(氣)の浪費を防ぎます。
ゆっくりを心がけることや一分間の呼吸瞑想などは、氣(エネルギー)の浪費を防ぐことなので、
続けていると、氣(エネルギー)の循環がよくなって、疲れにくくなることに氣づきます。
これも、まずは氣(エネルギー)がある程度ないとできません。
まずは、食事を整えて、ミトコンドリアを活性化させましょう。
食を整え、呼吸を整え、姿勢を整え、心を整える♪
是非、バイオリンクをご活用ください!
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁で、にこにこで過ごします(^_^)v
received_913250092599648

幸せホルモンのセロトニンを増やす!

DSC_5910

DSC_5909

今朝は、白菜、人参、大根、出汁をとった後の羅臼昆布の味噌汁です。
街路樹も色づきはじめ、八百屋さんに並ぶ野菜や、魚屋さんに並ぶ魚の種類が変わってきました!
全ての生物は、自然環境と分けて生きることはできません。
脳内の神経伝達物質の一つに“セロトニン”があります。
神経伝達物質とは、脳からの電気信号を神経細胞に届ける物質です。
セロトニンの主な作用は、脳の興奮を鎮めて精神を安定させること。
幸福感を高めるのに役立つことから、幸せホルモンと呼ばれています♪
セロトニンには、脳のストレスを感じる扁桃体に働き、ストレスを軽減して、
不安や恐怖を軽減します。
セロトニンの分泌には、日光が影響しています。
セロトニンは、昼間(午前から正午が理想的)に日光をあびることで、セロトニン神経が活性化されて、セロトニンの分泌量が増えます。
また、セロトニンは、日が暮れると、睡眠を促すメラトニンに変換されるので、
睡眠を誘導します。
昼間のセロトニン量が多いと、メラトニン量が増えて、睡眠へと誘導されますが、
昼間のセロトニン量が少ないと、メラトニン量も少なく、不眠症状が現われます。
セロトニンは、ストレスを軽減して、幸せ感を増やすだけでなく、
*脳を覚醒させる、
*身体活動を高める
*痛みを抑制する
*食欲をコントロールする
*姿勢をまっすぐ保つ
などの働きをすることもわかってきました!
日照時間が短くなる冬は、うつ症状が増える時期でもあります。
日照時間が短くても、外に出れなくても、脳内のセロトニンを活性化することができます!
それが、腸内のセロトニンです!
セロトニンの多くは、腸で作られますが、腸のセロトニンは、脳内には届きません!
しかし、腸のセロトニンは迷走神経を通じて脳内のセロトニンを活性化していることがわかってきました(脳腸相関)
江戸時代に活躍した観相家の水野南北は、“食は運命を変える”といわれたそうですが、
食を整えて、腸内環境を整えることは、病気を防ぎ、幸福感をたかめて、運命を好転に導く可能性が高まります!
是非、バイオリンクをご活用ください!
バイオリンクには、セロトニンや成長ホルモンを作る、トリプトファンが含まれています。
さらに、バイオリンクは腸内環境を整えることもわかってきました!
さらに、バイオリンクに含まれるバイオリンクエキスのBCExは、太陽エネルギーを化学エネルギーに換える、変換効率が20%以上(太陽電池が15%以上)あります!
つまり、日光に当たる量がなくても、日光に当たったように代謝ができるということ♪
これが、“今日も、バイオリンクと味噌汁で、にこにこで過ごします”の所以です(^_^)v
received_913250092599648

βカロテン!

DSC_5904

DSC_5903

今朝は、かぼちゃ、人参、あおさの味噌汁です。
かぼちゃのポタージュスープを作る時に、人参をプラスすることがあります。
それで、今朝は、味噌汁で組み合わせてみました!
今朝の共通の栄養素は、色々ありますが、注目は“βカロテン”です♪
今朝の味噌汁のカラフルさは、カロテン類が多いしるしです。
野菜や海藻には、食物繊維やマグネシウム、カリウム、カルシウムなどのミネラル類も豊富で、現代人に特に不足している栄養素を補うことが出来ます♪
βカロテンですが、体内でビタミンAに変換されて、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、免疫力の強化、
動脈硬化を防ぐ、視力の維持など、健康に過ごすための重要な働きを担っています。
ビタミンAは過剰症があるので、サプリメントで摂る場合は摂り過ぎに注意が必要ですが、
食品から摂るβカロテンやカロテン類の場合は、過剰症の問題はありません。
ただ、化学合成(人工)で作ったβカロテンは、発がんなどの問題を起こすことがわかっていますので、
食品から摂るようにしましょう。
大切なβカロテンですが、現代の野菜の栽培方法によっては、含有量が非常に少なくなっています(*_*)
βカロテンを含むカロテン類は、抗酸化栄養素で、不要な活性酸素から細胞を守ってくれています。
ストレス(気候なども)、喫煙、肉食(食べ間違い)、飲酒など、現代人の生活習慣の乱れから起こる様々な病気を防ぐことがわかっています♪
私たちの意識は、天然(自然)のβカロテンか合成(人工)のβカロテンかを区別することができませんが、
消化管の細胞や腸内細菌類は、天然か合成を見分けています(*_*)
バイオリンクには、βカロテンをはじめαカロテン、ルテインなどのカロテン類を豊富に含んでいます。
是非、バイオリンクをご活用下さい。
体内にあるβカロテン量を測定する“ベジチェック”を、11月11、12日に、トマト薬局で開催します。
食は命。
是非、測定にお越しくださいね。
プレゼントもご用意しております!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648