お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2022年6月

梅雨冷えに注意。

DSC_4760

DSC_4759

今朝は、なす、うすあげの味噌汁です。
“梅雨冷え”という言葉がありますが、今朝は寒かったですね。
梅雨の頃は、夏の始まりのために、
雨が降ったり、雲が厚かったりすると、気温が上がらなかったり、
雨が止むと、蒸し暑かったり、真夏のような気温になったりと、
気温差、気圧差が大きい頃です。
自律神経は乱れます。
そのため、血行不良が起こり、
手足(末梢)の冷え、身体のだるさ、憂うつな気分、
頭痛、肩こり、腹痛、腰痛などの痛みの悪化などなど、
様々な不定愁訴が現れます。
“冷えは万病の元”と言われるように、
血行不良は、細胞にある小器官のミトコンドリアの働きを弱め、エネルギー産生が低下します。
それは、万病の元です(*_*)
対策は、冷たい飲み物・食べ物を控えて、少食を。
夜は湯船に浸かって、身体の芯から筋肉を弛めましょう。
テレビ、スマホ、ラジオ、本など情報を入れない時間をもちましょう。
笑うことや歌うこと、腹式呼吸をするなど、肚が動くことを取り入れましょう。
バイオリンクを活用する。
以上のことは、ストレスに強くなる、ストレスに対するリジリエンス(復元力)を高めるレシピです。
さぁ、バイリンクと味噌汁でにこにこで過ごしましょう\(^o^)/
received_913250092599648

今日は満月。

DSC_4752

DSC_4751

今朝は、鶏卵、焼き海女のり、三つ葉の味噌汁です。
落とし卵の味噌汁です♪
卵が好きなので、嬉しいですね(笑)
今日は満月です。
生憎のお天気で、お月様は見えそうもありませんが、厚い雲の上には、綺麗な満月が浮かんでいますね。
「動的平衡」の著者で、分子生物学者の福岡伸一先々は、
ヒトの細胞を作るルートは、いまだ一通りしか見つかっていないけど、壊すルートは、すでに六通りも見つかっている、と言われています。
作るより、壊すことを優先していると、思われます
細胞では、常に“オートファジー(細胞の分解)”が、おこなわれていて、分解しては新しく作り変える=リサイクルシステムが働いています。
空腹は、オートファジーを活性化する一つです!
エネルギーを作ったり、細胞の破壊の合図を出したりするミトコンドリアも、
空腹が、活性化をすすめます。
一食を食べないプチ断食や、一口30回噛んでたべる少食は、
細胞の分解と再生をおこない、恒常性を維持して、健康を保つ秘訣です♪

received_913250092599648

壊しては作り替える。

DSC_4745

DSC_4744

今朝は、絹ごし豆腐、わさび菜、いりこの味噌汁です。
雲の厚い一日でした。
大坂も梅雨入りでしょうか??
私たちの身体を構成している細胞は、壊しては作り替え、壊しては作り替える、いわば、
破壊と再生を繰り返しながら、恒常性を保っています。
“動的平衡”の著者で、分子生物学者の福岡伸一先生は、
「細胞は、まだ傷つく前から壊されて新しく作り替えられている」と、言われています。
健康とは、細胞を、適切なタイミングで壊し作り替えれることです。
その壊す合図をだしているのが、細胞にある小器官のミトコンドリアです。
ミトコンドリアを正常に働かせることが、体内に、不要な細胞を残させない、慢性炎症を起こさせないことにつながります。
トマト薬局では、ミトコンドリアを活性化する、食事や生活習慣を提案しています♪
是非、ご相談ください!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!
received_913250092599648

 

6月16日(木)、17日(金)の両日を臨時休業します。

臨時休業のお知らせです。
6月16日(木)、17日(金)の両日を臨時休業します。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_4718

DSC_4717

今朝は、絹ごし豆腐、あおさ、すりごまの味噌汁です。
味噌汁に、すりごまを入れるレシピは、三十数年前、栗原はるみさんのレシピで知りました。
すっかり忘れていたら、インスタグラムでフォローしている方が、お味噌汁にたっぷりのすりごまをかけていて、思い出しました!
当時、栗原はるみさんは、お豆腐を手で崩して使われていたことも思い出しました。
今朝は、私も、お豆腐は手で崩して使っています。
家庭料理は、自由で良いと考えています。
ただ、現代は、外食であったり、お惣菜、お弁当などなど選択肢がひろがりすぎてしまいました。
拘りすぎても、囚われすぎても、かたよりすぎても、問題をおこすように思っています。
まずは、バイオリンクと一緒に、その土地に根付いた食文化を取り入れてみましょう。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします(^_^)v
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_4710

DSC_4709

今朝は、2種の新じゃがいも、ビーツ、わかめの味噌汁です。
お客様から頂いた2種類の新じゃがいもとビーツの味噌汁です。
ビーツは、小指の先(第一関節)くらいの小さいものでしたが、真っ赤になりました!
ビーツは、以前はボルシチでしか食べたことがなかったのですが、
最近は、ビーツ自体を売っています。
葉酸が多く、野菜には少ない一酸化窒素も含んでいるので、血液や血管、血流の改善に期待できる野菜として注目されています。
ただ、シュウ酸も多いので、摂り過ぎには注意が必要です。
自転車をこいでいる時は、無意識に左右の小さいのブレを調節しながらこいでいるので、
倒れることなく、目的地に到着します。
健康を維持することも、日常の食事の内容を、大きくブレない食事を、淡々と続けることが大切になります。
伝統的な和食は、極端な陰陽を組み合わせるのではなく、中庸に近い食材を組み合わせた食事のスタイルです。
それは、消化吸収に大きな負荷をかけないので、氣(エネルギー)が安定して供給できる食事です。
体質にあった食事のスタイルこそが、食事を整えることになり、心を整え、身体を整えます。
現代は、化学肥料と農薬による慣行農法で土地の力が衰えて、野菜自体の栄養素が激減しています。
さらに、合成の化学薬品や抗生物質の乱用などなどで、私たちの食べ物は、生命力をなくしています。
バイオリンクを通じて、食の重要性をお伝えし、自然環境に負荷をかけない選択をお伝えしています。
バイオリンクと味噌汁とご飯を食事の中心に据える食事は、健康にすごす食事のスタイルです。
received_913250092599648

バイオリンクのアミノ酸スコアは100です!

DSC_4703

DSC_4702

今朝は、モロッコいんげん、わかめ、うすあげ、いりこの味噌汁です。
私は、モロッコいんげんも好きです。
さやごと食べる豆も旬を迎えますね。!
大豆は、畑のお肉と言われるほど、たんぱく質の多い豆の代表ですね!
タンパク質というと、動物性のお肉や魚を食べないといけないと思われがちです。
でも、大豆やバイオリンクは、たんぱく質が豊富です。
さらに、アミノ酸スコアも、大豆もバイオリンクも100で、アミノ酸バランスも優れています。
アミノ酸スコアとは、たんぱく質の栄養価を示す指標です。
タンパク質は、身体で作ることが出来ないアミノ酸の必須アミノ酸と、身体で作ることができる非必須アミノ酸に区分されています。
そして、必須アミノ酸はそれぞれ必要量が提唱されています。
食品に含まれている必須アミノ酸がどれくらい満たされているかでアミノ酸スコアは算出されます。
100に近い数値であるほど理想的です!
豚肉のロースや鯵もアミノ酸スコアは100です。
ただ、肉には食物繊維が含まれませんので、腸内細菌のバランス異常が起こります。
肉を多くたべるとおならやうんちが臭くなる所以です。
また、魚に比べても、脂が飽和脂肪酸で、融点が高く、脂肪や筋肉に蓄積されやすくなります。
大豆やバイオリンクは、100g中のタンパク質量は肉に比べると少なくなりますが、
大豆には食物繊維、オリゴ糖など腸内環境を整える栄養素も多く含まれます。
さらに、たんぱく質を食べても、胃や小腸でアミノ酸までに消化吸収されて、肝臓に運ばれてから、ヒトのタンパク質に合成されます。
肉は、消化吸収に時間がかかります。
また、過剰なタンパク質は、腸内環境のバランス異常を招いたり、腎臓に負担をかけたりします。
アミノ酸もバランスが大切で、単独のアミノ酸だけを摂取するのは、非常に危険です。
お肉をゼロにする必要はありませんが、現代は、摂り過ぎの傾向です。
また、化学調味料など単独のアミノ酸を摂取するのも、アミノ酸バランスを崩しかねません。
タンパク質も、食品の質、食べるヒトの体調や体質を見極めて摂ることが重要です。
バイオリンクと味噌汁とご飯を食事の中心に据える食事は、たんぱく質もしっかり摂れる食事です♪
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_4694

DSC_4693

今朝は、生しいたけ、うすあげ、小かぶの葉の味噌汁です。
昼間は、動くと汗ばむ陽気ですが、朝晩は半そでだと肌寒い気温ですね。
季節の変わり目を感じます。
気温差(変化)は、ストレスです。
四季がある日本は、ストレスの多い自然環境といえます。
四季は、豊かな情緒を育み、柔軟な精神力を育み、強靭な肉体を育んできました。
これは、その土地に根付いた伝統的な食文化と共に、育まれたものです♪
米を主食として、旬の野菜、海藻、豆を中心にした一汁一菜の伝統的な和食のスタイルは、
ストレスに強くなる、ストレスに対するリジリエンス(復元力)を養う食事でもあります。
食は命。
これから高温多湿の日本の夏を元氣に過ごすためにも、
是非、食事を整えましょう。
バイオリンクと味噌汁とご飯を食事の中心に据える食事をお薦めします\(^o^)/
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁で、にこにこで過ごします♪
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_4685

DSC_4684

今朝は、落合農園の新玉ねぎ、あおさ、いりこの味噌汁です。
陽射しは強いですが、風がさわやかですね。
昨日(6/6)の朝日新聞の朝刊のトップ記事に、
「はやぶさ2、砂に生命の源」とありました!
はやぶさ2が、地球に持ち帰った小惑星リュウグウの砂から、アミノ酸が20種類以上も見つかったそうです。
ヒトのタンパク質を作るアミノ酸は20種類、関係者によると、ヒトが体内で作れない必須アミノ酸も
見つかっています!
“霞を食う”は、仙人は霞を食べて生きていると言われたことから、
俗世間を超越した生き方のたとえです。
たとえではないかもしれませんね(笑)
ヒトは、“見える”ものを信じてしまいますが、見えないものの方が遥かに多いです!
やはり、宇宙は完璧!
そして、生物は全て小宇宙。
私たちの心身も小宇宙です。
完璧なんです!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします!

received_913250092599648

今日から二十四節氣の“芒種(ぼうしゅ)”に入ります。

DSC_4677

DSC_4676

今朝は、鶏卵、三つ葉、わかめ、舞茸の味噌汁です。
今日から二十四節氣の“芒種(ぼうしゅ)”に入ります。
芒種は、“芒(のぎ)のある穀物=麦を刈り、籾の種を播く”節氣です。
ホタルが飛び交い、梅の実が熟すころで、田んぼでは田植えが始まる頃です。
そろそろ梅雨入りの季節ですね。
梅雨のイメージは、あまり良くありません。
でも、田んぼに植えられた早苗をみると、梅雨も自然の中の大切な循環の一つです。
そうであれば、少しでも健やかに過ごす工夫をしようと思います。
旬の食材は、天と地の計らいを受けて、生命を届けてくれています。
食物連鎖の頂点にいるヒトは、成分濃縮で、最上のエキスを受け取りますが、
毒物も濃縮されて、受け取ってしまいます。
毒物が自然界のものだけでなくなった現代は、様々な健康被害の原因にもなっています。
食は命。
病気は、心身に不要なものが溜まった状態です。
まずは、体外へ出しましょう(解毒しましょう)
排便、排尿、汗、爪、髪、吐く息・・・。
是非、バイオリンクをご活用ください。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648