お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2022年6月

心は身体を通して表現されます!

DSC_4663

DSC_4662

今朝は、新玉ねぎ、焼き海女のりの味噌汁です。
朝の散歩の服装も軽装になりました!
臨済宗円覚寺派円覚寺館長の横田南嶺老師は、大学生の「心がけていることは何ですか?」
の質問に、一番最初に言われたのが、
「腰骨をたてること(姿勢を整える)」と言われています!
腰骨がたつと、身体の中心が丹田に据わり、呼吸が深くなり、氣・血・水が充足して、
循環がよくなります。
世界共通の生活は、社会環境を変え、食環境を変え、生活様式を変え、民族の体質に合わない生活になり、病気と言う苦しみを増やしているのかもしれません。
姿勢は、“心の現れ”と言われる方もあります。
「身体の無意識の治癒力」の著者で桜美林大学身体心理学者の山口創先生は、
“心は身体を通して表現されます”と書かれています。
自分の心を常に良好な状態にコントロールすることができれば、
怒り、無力感、自己嫌悪、恐怖など負に使うエネルギーが少なくなり、
エネルギーの浪費が防げます。
まずは、自分の身体に意識をむけてみる。
どんな姿勢でいるか?
どんな呼吸をしているか?
食事を整えることで、意識を司っている心・小腸系の働きが整うと、
自ずと、身体や行動に意識が向かい、脈や循環が安定します。
食は命。
心身にもエコ。
エネルギーの無駄使いには氣をつけましょう♪
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_4655

DSC_4654

今朝は、しめじ、絹ごし豆腐、わかめ、いりこの味噌汁です。
朝晩は爽やかでしたが、日中はぐんぐんと気温が高くなった一日でした。
陰陽五行で、夏は心・小腸が働く季節です。
“心(しん)”は、精神が宿るところで、意識・思考や睡眠を司ります。
睡眠障害は、心(しん)の弱りと捉えます。
夏は、高温多湿で、脾胃が弱るうえに、高タンパク・高脂肪食、砂糖や液糖などの単純糖、アルコールの摂りすぎに、ストレスが加わって、熱や血液の循環に滞りがおこり、
睡眠障害がおこりやすくなります。
また、夏は汗をかきますが、大量の発汗も、熱の循環が滞り、熱中症や意識障害を起こします。
エコノミー症候群、睡眠時無呼吸症候群も、心(しん)の弱りと捉えます。
夏も、食を整え、血液の質や量を整えて、循環の良い状態で過ごしましょう。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします(^_^)v
received_913250092599648

こつこつ続けること。

DSC_4647

DSC_4646

今朝は、高野豆腐、小かぶの葉、スナップえんどうの味噌汁です。
雲が多い一日ですが、爽やかですね!
“こつこつ”続ける。
一週間の断時は、期待した実感や結果を直ぐに得られるかもしれませんが、
辛さが、次回の断食を遠ざけたり、反動で過食を招いたり。
月に3~4回夕食だけ断食をするプチ断食を半年続けることは、24回食事を断食したことになり、
ざっくり8日間(1日3回食としたら)も断食をしたことになります。
即、期待した実感や結果は得られないかもしれませんが、反動や辛くて続かないことも少ないとおもいます。
“こつこつ”続けることは、取組みだした時は、好きではない事でも、続けているうちに、
氣がつくと習慣になり、想像していた以上の好結果が得られたり、氣付きがあったりで、
好きになり、努力ではなくなります(^_^)v
私のバイオリンクと味噌汁生活です♪
バイオリンクはこつこつ続けて20年以上になります♪
おかげで、元氣でスリムになりました♪
今年から、毎朝、ユーチューブで聴いている、臨済宗円覚寺派、円覚寺館長日記ですが、
横田南嶺館長の法話と一分間の呼吸瞑想の誘導が素晴らしくて、毎朝の楽しみになっています。
横田館長も、たとえ一分の瞑想でも、一ヵ月続ければ、30分、二ヵ月続ければ、一時間!と、
言われていました。
“こつこつ”は、脾・胃が司ります。
“氣(エネルギー)”を作る力が備わると、思惑に惑わされることが少なくなります!
「私には無理」と思われた方は、脾・胃が弱っているかもしれません。
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします(^_^)v
received_913250092599648