お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2016年1月

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0816.JPG DSC_0812_6.JPG

今朝は、干瓢、うすあげ、小かぶの茎、わかめの味噌汁です。
今日は、二十四節季の“大寒”です。
“寒さ”も今がピークだと思うと、覚悟ができますね~。
そして、春は近づいています♪
寒いのが苦手な娘いわく、“寒くなると食欲がでる”!!
実は、これ自律神経の乱れなんです。
“寒い”というストレス!!
そこに、チョコレートやココアなど、甘くて油脂があるものが沢山売られているので、無性に食べたくなります(>_<)
食べ過ぎ、チョコレートなどの白砂糖や油脂は、身体にゴミを増やします!
体内のゴミを掃除するのは、“免疫”を担っている白血球なんです!!
つまり、掃除するゴミが増えて、処理しきれなくなったり、ウイルスなどと戦うという免疫本来の仕事が手薄になってしまったり。
つまり、病気になる原因です。
食は命なんです!!
ご飯と味噌汁とバイオリンクの粗食は、自分で治す力(自然治癒力)を高める食事です。
今、流行しているインフルエンザ対策にも、“ご飯と味噌汁とバイオリンク”、時々バイオリンクBCEx503をお勧めします♪
さぁ、今日もニコニコですごします(^_^)v

Toshiko

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0814_3.JPG DSC_0812_5.JPG

今朝は、里芋、菜花の味噌汁です。
味噌は、有機白味噌に少し有機玄米味噌足してみました。
今朝は、きーんと冷たい朝です。
今朝は、久しぶりに玄米です。
玄米にすると、意識をして“よく噛んで”たべます。
体は暖かくなるような!
しっかり“噛んで”食べることは、消化を助け、数十種類の酵素やホルモンも分泌し、脳により多くの酸素と血液を送ります!
つまり、自律神経の安定につながり、免疫力も安定します!
噛めば噛むほど甘くて美味しくなるのは、ご飯(玄米)です。
噛めば噛むほど、少量で満腹になり、ダイエットにもなります。
寒さもピークのこの時期、ご飯(玄米)をよく噛んで、元気に過ごしましょう!
よく噛むことは、一朝一夕で出来るものではありません。
気がついた時から、意識をして習慣化しましょう!
今日もニコニコですごしましょう\(^-^)/

Toshiko

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0814_2.JPG

今朝は、昨晩の豚汁の残りです。
急に寒波がきました。
そろそろ大寒ですね。
寒波がくるのも納得です。
寒さが一番厳しい時期は、早く寝て、ゆっくり起きる!
これも、流行しているインフルエンザ予防です!

Toshiko

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0815_2.JPG DSC_0812_4.JPG

今朝は、あおさ、大根、人参の味噌汁です。
今朝の大根は、面取りででた大根です。
面取り?!って思うくらい、沢山取っていますが(笑)
今日から、節分までが“冬の土用”に入ります。
“土用”は春夏秋冬にあります。
この時期は、体調が悪くなりやすい時です。
インフルエンザが流行時期に入ってきました。
うがい、手荒いも大切ですが、
食べ過ぎも気をつけましょう!
甘いものを食べ過ぎていませんか?
アイスクリームも、冬は脂肪分の多い種類が出回っています。
チョコレートの売場面積が広くなってきています(>_<)
寒くなって、鍋料理は、野菜も食べますが、脂もしっかり食べています!
この冬の土用の時期だけでも少食にしてみませんか?
休肝日や休甘日を作りませんか?
口に入れる物を考えてみませんか?
食は命です。
養生です♪
ご相談くださいね(^_^)v
さぁ、今日もニコニコで過ごしましょう\(^-^)/

Toshiko

週に一度のパン食をヘルシーに。

今朝は、クラムチャウダーです。
牛乳がなかったので、豆乳粉で作りました。
寒くなると、必ず作るクラムチャウダーです。
DSC_0816 DSC_0815
美味しい。
ジャガイモに、凄い芽が出てきました。
しっかり取り除きました。
スーパーで売っているジャガイモは、ほとんどが芽が出ないように放射線を当てているそうです。
ジャガイモの芽は猛毒なので、子供の頃は祖母が「しっかり、取らないと食中毒になるよ」って言っていたのを思い出します。
しかし、今は芽を出さなくしてしまった。
これって、便利なのか?
反対に、芽の毒のことを、伝えなくなって、芽の危険を伝えない危険性があるような。

 

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0813_3.JPG DSC_0812_3.JPG

今朝は、里芋、大根、人参、ほうれん草の味噌汁です。
今朝も、カラフルです♪
廃棄のカツを転売した事件が起きています。
食品の偽装は後をたちません。
流通が複雑で、食べる人が見えなくなるから、何でもしてしまうのかなぁ?
「自分の家族に食べさせる」ことを基準にしたら、偽装はできないはず。
私も、商品を取り扱う基準は、自分は勿論だけど、私の子供や家族に飲ませられる物、飲ませたい物になる。
そうすると、私とお客様の信頼関係が生まれて、お互いが幸せになるような♪
今日もニコニコで過ごしましょう\(^-^)/

Toshiko

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0813_2.JPG DSC_0812_2.JPG

今朝は、あおさ、干瓢、湯葉の味噌汁です。
新物のあおさです!
綺麗なみどり色です!
お客様で海のすぐ側がご実家の方が、「昔、子供の頃は、遊びながら、磯で海苔をとって、かまぼこの板に貼り付けて乾かして、食べていたよ」って話して下さいました!
日本は、土地にミネラルが少ないので、海藻や海塩で、ミネラルを摂っていたと言われています。
食文化ですね~!
静岡文化芸術大学学長 熊倉功夫氏は、和食の基本は
「ごはん・汁・漬け物・おかず」と言われています。
さらに、漬け物の歴史は古くて、
発酵させて保存するということは、食文化の中では非常に大事な柱だと言われています。
さらに、「極端なことを言えば、ごはん・汁・漬け物・おかずという四つの構造のなかで、何が、なくても大丈夫かというと、漬物ではなく、おかずです」と言われています。
「しかし、今、流通している漬け物は、調味液漬けで、発酵させないもので、発酵食品ではありません」
と言われています。
ご飯と味噌汁と漬け物。
見た目は地味かもしれませんが、
コメ文化、発酵文化という 食文化=先人の叡知か集約した、見えない生命力が溢れている食事です。
見えないからこそ、無限のパワーを感じます。
日本人のルーチンかも知れません(笑)
さぁ、今日もニコニコで過ごせます♪

あっ、バイオリンクも生命力ある食品です。
わが家では、ルーチンです!!

Toshiko

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0813.JPG DSC_0812.JPG

今朝は、大根、人参、うすあげ、わかめの味噌汁です。
今朝は、有機玄米味噌に酒粕を少し足しました。
酒粕を買うと、残ってしまうのでこうやって、使いきります。
暖冬でしたが、ここ数日は、やっと平年並の気温になりました。
気温が10度を切ると、湿度もぐっと低下します。
この条件が揃うと、インフルエンザウイルスが猛威を奮いだす頃です。
インフルエンザ予防で、マスクやうがいも大切ですが、
この時期は、冷えとストレスによる血流障害と自律神経の乱れから、免疫力の低下を招き、インフルエンザや風邪をひいてしまいます。
この冷えとストレス対策をご相談くださいね!
考えてみれば、この対策は、すべての病気対策なんです!
食は命!
意外にシンプルなんですよ(^_^)v
さぁ、今日もニコニコで過ごしましょう\(^-^)/

Toshiko

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0815.JPG DSC_0814.JPG

今朝は、里芋、大根、人参、ほうれん草の味噌汁です!
カラフルですね!!
大豆にはオリゴ糖が多く含まれています。
だから、味噌、醤油、豆腐、納豆にも多く含まれています。
玉ねぎやキャベツ、ゴボウなどの根菜にも多く含まれています。
オリゴ糖は、腸内細菌を増やす働きがあります。
味噌汁に根菜や豆腐を入れて、食べることは、オリゴ糖が自然に増えている!!
“味噌は医者要らず”と言われたのも解りますね!!
更に、ご飯に多く含まれるでんぷんは、消化するために、小腸で腸内細菌の善玉菌の乳酸菌が増えます!!
食は文化、食は命です♪
バイオリンクも、乳酸菌のエサになり、善玉を増やし、腸内環境を整えます!!
バイオリンクを食べていると、肌が綺麗になる、髪の毛に艶がでる・綺麗になる・伸びるのが早い・抜けなくくなる、爪が綺麗になる・伸びるのが早いなどなど実感します。
つまり、粘膜が強くなる=たんぱく質を合成する力が強くなる。
それは、腸内細菌のバランスが整ったということ。
それは、免疫のバランスも良くなっていること!
それは、自律神経のバランスもよくなったことです♪

Toshiko

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

今朝は、ほうれん草、たまごの味噌汁です。
卵は1個づつです。
卵白を食べると、胆のうは一番収縮すると聞きました。
卵白を消化するのにたくさんの胆汁が必要なのかもしれません。
つまり、卵を消化するには体は疲弊するということ。
鶏を飼っているとわかりますが、頻繁に大量に卵を産みません。
自然に従えば、卵を頻繁にたべる必要はないということです。
DSC_0813 DSC_0812