お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2018年4月

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1966

DSC_1965

今朝は、がごめこんぶ、あおさ、キャベツ、人参の味噌汁です。
親友が北海道出張のお土産に買ってきてくれた“がごめ昆布”です。
なかなか調理をしないで置いていました。
水に戻すと、凄い粘りがでてきました。
刻んでお味噌汁入れると、食べやすくて美味しいです。

昨日は、トマト薬局で、味噌作りをしました。
毎年恒例の味噌作りで、昨日は、3家族、出来上り味噌5キロを5個仕込みました。
昨年から、お嬢様とお孫さんの3世代で参加されているお客様。
昨年は、お孫さんが1歳半で、味噌作り中に寝てしまったのですが、
今年は、2歳半になられて、お喋りも上手になっていました。
ちょっと恥ずかしがり屋さんなので、おばちゃん達の元氣に圧倒されて、
味噌作りよりも、『お母さん、帰ろう』って、お母さんから離れられませんでした。
でも、お味噌汁も好きだし、豆も好きなので、茹で上がった大豆を美味しそうに食べてくれました。
お祖母ちゃんもお母さんも、大豆と麹を合わせるのをさせたいと思っていらしゃっていたのですが、結局、触らず。
『きっと、来年はよい戦力になるよね!』って、来年に期待をすることに(笑)
それでも、3世代で参加して下さって、
『味噌ってこうややって作るんですね』とか『おいしくなぁれって、思いながら作ってね』とか、
『麹の匂いってこんな匂いなんだ』とか『大豆の煮えた良い香り』とか。
なんだか大人が楽しそうに、わいわいがやがやしながら作っているのを見て、だんだん自分も参加して作った味噌の味噌汁を食べるようになって、また、これを次の世代に繋いでいく。
私は、来年の三世代で味噌を仕込まれる姿を想像して、顔がほころびます(^_^)v

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1960

DSC_1958

今朝は、菜花、たけのこの味噌汁です。
味噌は、金光味噌の有機白味噌です。
菜花とたけのこは、お椀の中も春爛漫ですね~

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1948

DSC_1947

今朝は、しめじ、キャベツ、さつまいも、ブロッコリー、スナップえんどうの味噌汁です。
スナップえんどうとブロッコリーは、一昨日の夕ご飯の残り。
具だくさんの味噌汁になると、出汁をとらなくても美味しい味噌汁ができます。
でも、昆布や鰹節、いりこなどでとる出汁には、ミネラルや食物繊維、アミノ酸など、
現代の食事では摂れていないのに、非常に大切な微量栄養素が含まれています。
出汁をとって作る味噌汁とご飯の食卓は、見た目はシンプルですが、栄養素がバランスよく入ったエネルギーのある食事です。

今朝、お越し下さったお客様は、今年で満83歳になられる方です。
十年くらい前に、鬱的な症状のご相談でトマト薬局にお越しくださいました。
それ以来、ずっとバイオリンクBCEx源液をご愛飲くださっています。
「この時期は、バイオリンク源液があってよかったって思うのよ」と仰ってくださいました。
うれしいお言葉です。
img_products1_4
自律神経が乱れやすい時期は、免疫やホルモンのバランスも乱れやすい時期です。
今年の春も、寒暖差や気圧変動が大きくなって自律神経が乱れやすくなっています。
眠れない、イライラする、朝起きるのがツライ、花粉症、めまい・のぼせ、肩こり・頭痛、なんとなく楽しくないなど、ご相談ください。
私も、バイオリンクBCEx源液が大好きで、毎日20~30mlは飲んでいます♪

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1941

DSC_1940

今朝は、なめこ、鶏卵の味噌汁です。
落とし卵の味噌汁は、好きです♪

日曜日に味噌を仕込みます。
DSC_1942
今回は、玄米味噌と米味噌。
手前味噌は美味しいので、止められません。
長崎で被爆した医師秋月辰一郎医師は、ご自身も爆心地から1.4キロという間近で被爆しながら、被爆者の救護にあたられました。
秋月氏はわずかに残った薬品をたよりに、病院で押し寄せる何百と言う患者の治療をされました。
その時、秋月氏は、玄米おむすびと味噌汁を与える一方で、水を控えさせ、砂糖や甘い物を禁止させました。
その結果、多くの患者や秋月氏と一緒に救護にあたった職員は、
味噌汁と玄米ご飯のおかげで、原爆症を発症することなく戦後を生き抜かれました。
のちに、秋月氏は「その時、私と一緒に、患者の救助、付近の村人の治療に当たった従業員に、いわゆる原爆症がでないのは、その原因の一つは、わかめの味噌汁であったと確信している」と「体質と食物」に書いています。
その「体質と食物」を読んで、味噌の放射線防御作用を研究のテーマに取り組んだのが、広島大学名誉教授、渡邊敦光氏です。
渡邊さんらによる動物実験の結果から、味噌が放射線の害を防ぐことが明らかにされました。
私は、味噌汁を食べることで、私たちの腸内細菌のバランスや量が良くなって、放射線の害を防ぐだけでなく、様々な病気に対する抵抗力をアップさせると思っています。
味噌を作る時に、炊いた大豆と麹を混ぜ合わせるのですが、その時には、手がすべすべになります。
麹菌が手の常在菌のバランスをとってくれるからだと思っています。
是非、味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据える食事で、腸内環境を整えて、
心と体の抵抗力をつけましょう!

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1926

DSC_1925

今朝の味噌汁は、長いも、あおさの味噌汁です。

神戸大学名誉教授の保田茂先生は、
「セロトニンやドーパミンなどの脳内神経伝達物質は、腸で作られることがわかってきました。乳酸菌は腸内環境を整え、発酵食品を作ります。日本の伝統的な発酵食品として味噌、醤油、糠漬けなどがあり、乳酸菌が好むのは米、豆、野菜、海藻、魚など。先人は発酵食品と豆や野菜、海藻をひとつの器で食べる味噌汁という料理を生み出しました」と言われています。
また、よく噛むことが唾液をだして喉の粘膜を湿らせて免疫力を高めてくれますが、
よく噛むためには、パンよりもご飯の方がよいと言われています。
味噌汁も、具材があるので、コーヒーや牛乳、インスタントスープのように飲むだけではないので、味噌汁とご飯は、噛むことも多くなりますね♪
春は、心も身体も疲れやすい時です。
味噌汁とご飯とバイオリンクで、身体に備わっている基礎免疫力を高めましょう♪
それは、脳内の神経伝達物質がしっかり働くことにつながります。
さぁ、今日もにこにこで過ごします(^_^)v

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1930

DSC_1926

今朝は、小松菜、絹豆腐の味噌汁です。
今朝から、味噌が大好きな金光味噌の有機玄米味噌にもどります♪
やっぱり美味しい!
玄米味噌は、美味しいですね。
実家の母も、金光味噌の有機玄米味噌を頂いて食べだしたら、美味しいので有機玄米味噌を使うようになりました!

昨日の日曜日は、リリィー&きくりんのほっこりカフェ『大人のための絵本セラピーⅴ』を体験に舞洲の大阪リゾートホテルロッジ舞洲まで行ってきました!
私は、リリィー&きくりんのほっこりカフェ『大人のための絵本セラピー』に参加するのは、今回で2回目です。
今回は、絵本セラピーとヨガのコラボ、しかも、場所が舞洲異国と呼ばれている大阪リゾートホテルロッジ舞洲で行われました。
DSC_1918

DSC_1915

絵本セラピーは、きくりん&リリィーさんが選んだ絵本を何冊か朗読をして下さって、
その絵本にちなんだ簡単な問いかけに答えます。
5~6人のグループで答えます。
このグループは、受付でくじをひいて決めるので、全く面識のない方だったり、年齢も様々です。
同じ絵本から、感じ方や興味をひくところも違って、私の気づかなかったことも気付かされたりと、楽しい時間でした。
今回は、ヨガとのコラボで、後半はヨガ体験!
講師のメイ先生。
運動が苦手、身体が硬い、運動不足の私には、とても、楽しい(笑)体験でした!
一番最初に、手をこすって温めて、それから、片足づつ、足の裏、足のこう、足首、かかとと順番にこすって温めます。
メイ先生が、「足の裏はいつも私たちを支えてくれています。固くなっていませんか?」「触った感触や、手との温度の違いや肌の色や浮腫みなどよく観察して下さい」「足首、手首、首は冷やさないで下さい」「これを出来れば毎日してください。」「かかとがひび割れている方は食べ過ぎです」「自分の身体を労わってください」
こんなに、じっくりと足と向き合ったのは初めてのような。
準備運動の後からは、ヨガの呼吸とポーズをとりながら、身体に溜まった老廃物を体外にだして、新鮮な空気をたっぷり吸いこんで身体の隅々まで行き渡らせます。
ということが出来たらよいのですが、身体が硬い私には、先生が言われているポーズすら取れません(*_*)
体験時間はわずか1時間だし、全然ポーズはとれていないのですが、なんだか身体はすっきりしたような、とても楽しくて満足な時間でした♪
食事を整えることは、とても大事ですが、
身体を動かすことや、就寝時間や起床時間などの生活習慣も大切です。
現代は、食事、運動、生活習慣の全てが乱れていて、自然から遠のいた生活です。
それは、心と身体に与えるストレスは多くなるうえに、ストレスに対する抵抗力も弱めてしまいます。
私も、身体を動かすことを意識した生活を心がけようと思いました♪

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1910

DSC_1908

今朝は、菜花、巻き海苔の味噌汁です。
海苔が大好きな私にとって、こんな風にして藻を食べることを思いついた先人に凄く感謝します。
まぁ、そんなことを言えば、味噌や醤油だって同じ。
“麹菌”なんて、どうやって作りだしたんだろう!
そして、味噌や醤油を作りだした。
私たちの周りには、宝物だらけです♪

今日は、お天気が午後から風が強くなって、しかも、強い雨が降ったり止んだりと、
非常に荒れています。
こんな不安定な天気の時は、私たちの自律神経も不安定になりやすいです。
疲れが溜まっていたり、生活が不規則だったり、持病を持っていたり、暴飲暴食だったりすると、
こんなお天気が体調を崩すきっかけになったりします。
気温や湿度、紫外線、大気汚染などもストレスの一つ。
様々なストレスを避けることは難しいですが、受ける側の私たちの身体を変えることは出来ます!
それは、ストレスに対する抵抗力をつける=リジリエンス(復元力)を高めること。
味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据える食事は、ストレスに対する抵抗力をつける食事です。
日々の積み重ねが、身体と心の抵抗力を高めてくれます。
味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据える食事は、美味しくて簡単!
是非、初めて下さい♪
先人が残してくれた宝物をしっかり受け取って、次の世代に繋ぎましょう。
さぁ、今日もにこにこで過ごします(^_^)v

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1898

DSC_1897

今朝は、キャベツ、菜花、うすあげの味噌汁です。

今日から、二十四節季の“清明(せいめい)”に入ります。
清明は、『清浄明潔』の略で、万物がけがれなく清らかで生き生きしているという意味です。
花が咲き、鳥はうたい、空は青く澄み、爽やかな風が吹き、すべてのものが春を謳歌知る頃です。
今朝は、少し冷えたせいか、澄んだ空気ですね。
このころの夕暮は『春宵一刻値千金』といわれるほど、趣があります。
春爛漫を楽しみましょう♪

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!


DSC_1891

DSC_1890

今朝は、菜花、じゃがいもの味噌汁です。

あっという間に、4月です。
昨日の気温は初夏のように高くて、半そでを着ている方もいらっしゃいました。
とは言えまだまだ4月の初旬。
1週間の気温差が、乱高下しています。
昨晩のNHKニュースでは、“春バテに注意”という特集もしていました。
ここ数年、春バテから冬バテまで言われていて、年中バテている方が多いってことになります。
つまり、慢性疲労の方が多い?!
まずは、しっかりと細胞の小器官ミトコンドリアで、エネルギー(ATP)を作る身体をつくりましょう。
それには、規則正しい生活、運動、伝統的な和食が重要になってきます。
生活習慣を大きく変えることは、それ自体がストレスとなってしまって、長続きが出来なくなる方も多いです。
まずは、味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据える食事から始めてみませんか!?
バイオリンクは、ストレスに対する抵抗力を高めます。
ご相談ください。
さぁ、今日もにこにこで過ごします(^_^)v

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1883

DSC_1881

今朝は、うすあげ、きゃべつ、しめじの味噌汁です。

すっかり、陽が暮れるのが遅くなってきました。
一日が長くなった感じです(^^)/
気温も高くなって、春爛漫ですね♪
朝のお散歩を始めようかな!?
気持ちのよい時期です。