お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2017年5月

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1830

DSC_1829

今朝は、ズッキーニ、レタス、しめじの味噌汁です。
レタスなどの夏野菜が食べたい季節になってきましたね~。
今日は、蒸し暑い一日でした。

今日は、トマト薬局の健康教室でした。
今日、お越しくださったお客様は、皆さん、28日のバイオリンクつぼみの会に来てくださっていました。
お嬢様と来てくださったり、姪っ子さんと来てくださったり、
『とても感動しました。』とか、
すでにお孫さんが高校生の方は、『私が若い時に聞きたかったわ。』とか、
『皆さんに聞いてほしいお話だったね』
『トマト薬局さんとの出会いに感謝するわ』などなど、感想を言って頂きました。
母乳育児の勉強を始めたころ、私も、妊娠出産授乳と、やり直したいと思ったくらい、知らない事っていうか、知らずにきたことがたくさんありました。
母乳育児を通して、かけがえのない命の大切さや、食が心と身体に与える影響を、
もっと、もっと発信しなくてはと、決意をあらたにしました!
っていうか、参加して下さったお客様に、背中を押してもらった感じです。

今日に健康教室のテーマは『がん』でした。
『がん』ってどんな細胞ってことから、どうやって私たちの身体の中で増えていくのか?を
お話しました。
もちろん、予防方法もお話しました。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1825

DSC_1824

今朝は、木綿とうふ、しめじ、わかめの味噌汁です。

何気なく毎日食べていたものが、実は身体の不調の原因だったということが注目されはじめています。
『遅発型アレルギー』といわれています。
一つの食物を過剰に摂取したことで、それが『アレルゲン』になっていた。
食べてすぐに反応したわけではないので、『アレルゲン』とは思わないので、食べる食生活は続く。
そのために、アレルゲンは毎日入ってくるので、身体はアレルギーの原因に曝される。
また、アレルギー反応の強弱にも、個人差があります。
しかし、どの年代にも共通してアレルギー反応が出やすい食物があることがわかってきました。
年齢に関わらず「アレルギー反応トップ5」は、卵(卵白・卵黄)、牛乳、ヨーグルト、カゼイン(乳製品に含まれるタンパク質)、チーズです。
これらの食品は、冷蔵庫に必ずある食品ではないですか?
また、多くの年代でトップ10に入っているのが「製パン用イースト」です。
日本人の多くが遅発型アレルギーを起こしやすい食物は、『卵、乳製品、製パン用イースト』になります。
これらの食品は、戦後に普及して、今では、常食をしている方が多い食品です。
症状はあるのに、病院にいっても治らない。
薬をもらって対処をしているけど、頻繁に症状がでる。
検査を繰り返すけど原因がはっきりしない。
今、医師でも原因がわからず、とりあえず飲み薬や塗り薬で対処療法で症状を抑える、病気や症状が増えています。
医療はものすごいスピードで進歩しているのに、それでも『病院に行ってもなおらない』
『対処療法しか選択肢がない』『原因がわからない』ものがたくさんあります。
こういう病気に背景には、『食』が関わっていると思います。
私たちの、便利で手軽な『食習慣』が
『今すぐ命にはかかわらないけれど、いつまでも辛い不調』をもたらしているように思います。
ご相談ください。

バイオリンクつぼみの会

昨日は、バイオリンクつぼみの会を、関西5県でバイオリンクを取り扱っている薬局・薬店が主催で開催しました。
トマト薬局のお客様も参加してくださって、
『感動しました。』『帰って、娘達に生まれてきてくれてありがとうって言いました。そうしてら、娘たちが、産んでくれてありがとうって言ってくれました。』
『知らなかったことを教えてもらえて、また新しい気づきをもらえました』など、
お声をかけて頂いて、うれしかったです。
ありがとうございました。
つぼみの会は、妊娠・出産・母乳育児を通じて、生命発生の神秘さや、食が心と身体に与える影響を発信しています。
昨日は、私は5分ほどお時間を頂き、私自身が経験したことや店頭でご相談を受けての体験など、バイオリンクを通じて感じている想いを発表させてもらいました。
今、私たちが何気なく口にしている物や、何の疑いももたずに食べている食品には、大なり小なりダイオキシン類やメチル水銀、食品添加物や農薬などなど、
身体に異常を起こさせる原因になる物が入っています。
それらの毒物の影響を最初に受けるのが、身体の働きが弱い胎児や赤ちゃん、幼児や子供や高齢者です。
私は、今、この現状ですぐにできることの一つとして、最高の解毒力があり、生命力のあるバイオリンクをお薦めしています。

 

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1824

DSC_1822

今朝は、銀杏草、小かぶの味噌汁です。
銀杏草は、親友が北海道から買ってきてくれました。
銀杏草は海藻です。
水で戻した形も、感も“きくらげ”みたいです。
すぐ食べるとこりこりとした食感がありますが、少し時間がたってたべるとトロンとした食感になります。
私は、どちらも好きです♪
海に囲まれた日本は、様々な種類の海藻を生活に取り入れて、活用していたんですね。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1822

DSC_1821

今朝は、グリーンボール、ゆば、うすあげの味噌汁です。
グリーンボールというキャベツです。

味噌などの醗酵食品は、麹菌が、微生物の力をかりて、食材の旨味成分を引き出したり、より美味しい物に変身させたり、食材を消化しやすいように分解して消化吸収しやすくした食品です。

まるで、私たちの腸内細菌のような働きです。
それで、その発酵食品を食べて、私たちの腸内環境も整う!
よい循環ですね~。
味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据える食事は、身体に棲む微生物のバランスを整える食事です。
そのことで、腸内細菌が作り出すビタミンやホルモンなどで、免疫のバランスが整い、自律神経、ホルモンのバランスも整います。
腸は第二の脳とも言われています~。
この時期、体調不良の方が増えています。
今こそ、味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据える食事を始めませんか!?
ご相談下さい。
いよいよ明日5月28日は、“バイオリンク関西つぼみの会”です。
DSC_1824

 

DSC_1825

 

“生まれてきてくれてありがとう”
“産んでくれてありがとう”
つい忘れてしまっている大切なことを気付かせてくれる時間になると思っています。
入場無料です。
お席ももう少し余裕がございます。
お時間があれば、お越しください。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1822

DSC_1821

 

今朝は、なめこ、たまごの味噌汁です。
我が家は、なめこの味噌汁と言えば、おとし卵です♪

今日は新月です!
新月・満月といえば、“プチ断食”をお薦めしています。
断食は、身体に溜まった老廃物を出し切り、
細胞のリセット、初期化をすることが目的です。
プチ断食では、細胞の初期化まではいかないとしても、
内臓を休めることになります。
食べない事を、お薦めしていますが、
もう一つ、お薦めしていることがあります。
断食をしなくとも、丁寧に食べることです。
一口30回噛む、とても大変ですが、食べ物は私たちに命を与えてくれています。
また、食事を作ってくれた人は、エネルギーをかけて作ってくれています。
“いただきます”、丁寧に食べること、それを一口30回噛むこととして実行する日でも、
良いのかなぁと思います。
そして、“ごちそうさまでした”
食べ物の命を頂戴することで、明日の活力(エネルギー)をいただく。
命の循環です。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1819

DSC_1818

今朝は、小かぶ、人参、うすあげの味噌汁です。
今朝の味噌は、スペシャルです!!
従妹が、味噌汁を欠かさない我が家のために、金光味噌さんのスペシャルな味噌をプレゼントしてくれました!
スペシャルとは、原材料の糀が米:麦が1:1、大豆:糀が1:1、塩のみ、一年間熟成!
酒精を使っていません。
さらに、金光味噌さんも、年間100㌔しか仕込まない味噌です。
最近は、米糀が大豆の1.5倍くらい使われている物が多いです。
トマト薬局で仕込む味噌も、米糀が大豆に対して1.5倍使います。
甘口の味噌で、熟成期間も4~5か月で食べられます。
とても、リッチな味噌です。
しかし、甘口の味噌は、発酵食品が持っている酸味は殆ど感じられません。
ところが、今日のスペシャルな味噌は、僅かですが、酸味が感じられます!
発酵食品の大切なところです。
これから梅雨から夏にむかって、胃の働きが弱ってきます。
春にストレスが多かった方は特に、胃の働きが弱っています。
これは、エネルギー不足を招きますので、さらに、冷えを抱え込んでしまいます。
最近は、春バテ、秋バテ、冬バテと、夏バテ以外に年中バテてしまっている状態です。
これでは、本来、私たちの身体に備わっている自己治癒力(恒常性)は発揮できません。
味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据える食事は、胃の働きをたすけて、
さらに、腸内環境を整えて、氣(エネルギー)を作る食事です。
ダイエットにもおすすめです。
IMG_20170525_094102_488
さて、この味噌は、容器もスペシャルです!!
一年間もエネルギーを蓄えた味噌に、こんな素敵な容器で、
たくさんの元氣をもらって、今日もニコニコで過ごします(^_^)v

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1822

DSC_1821

今朝は、かんぴょう、人参、スナップえんどう、うすあげの味噌汁です。

実家から、露地栽培のイチゴを送ってきてくれました。
知り合いの方がご自宅用に栽培されているそうです。
小ぶりで酸味が強くて、なつかしい味です。
私が子供の頃は、イチゴも露地ものばかりで、
酸っぱくて、練乳をかけたり、お砂糖をかけて食べていました。
それも、短い期間なので、すごく楽しみだったのを覚えています。
露地物のイチゴは、早くに痛み始めるので、頂いてすぐにクール宅急便で送ってくれたのですが、結構、痛みはじめていました。
丸ごと冷凍にしてシャーベットにするか、ジャムにするか・・・結局、ジャムに。
DSC_1815

煮る前の写真です。
食事に拘る前までは、わざわざジャムをつくるために、色々なフルーツを買って作っていましたが、
パンもほとんど食べなくなり、ヨーグルトも食べなくなってからは、ジャムを作っても食べる機会がないので、作っていませんでした。
やっぱり砂糖は多く使います。
イチゴに酸味があったので、ジャムにするとあっさりした味で、上出来です(笑)
食後のデザートに、パンに塗って頂きました。
やっぱり、美味しい~♪
あと2~3回くらいのお楽しみが残っています。
バイオリンクは止められません~(笑)

今朝も味噌汁を食べて行っています!

DSC_1819

DSC_1816

今朝は、かぼちゃ、にんじん、わかめの味噌汁です。

気温が高い日が続いています。
紫外線も強くなってきました。
その上に、乾燥注意報がでるくらい乾燥しています。
こんな時は、肌トラブルが起きやすい上に、シミや小じわの原因の紫外線の害もうけやすくなります。
紫外線が肌に当たると、皮膚の細胞内で大量の活性酸素が発生します。
活性酸素が増えてしまうと、皮膚の細胞を次々と酸化させて傷つけてしまうので、
細胞を活性酸素の害から守るために、メラノサイトがメラニン色素をつくります。
メラニン色素がシミの正体ですが、紫外線を浴び続けなければ、新陳代謝によって
メラニン色素は排出されます。
でも、紫外線を浴び続けることで、メラノサイトが活性酸素に傷つけられて、
メラニン色素を異常に大量に発生させて、色素沈着がおこり、シミとなってしまいます。
また、抵抗力が弱っていたり、ホルモンバランスが崩れていたり、ストレスが続いていたりすると、
活性酸素に対する抵抗力も弱まって、メラニン色素が大量発生して、色素沈着がおこりやすく、シミが増えてしまいます。
バイオリンクは、シミ対策にも優れた食品です。
カロチン類、ルテインなどの植物色素、ビタミンC,ビタミンEなどの抗酸化成分に、システインやグルタチオンなどの解毒に必要なアミノ酸や、炎症を防ぐビタミンB2など様々な成分をバランスよく含んでいますので、
活性酸素の異常な発生を抑え、さらに、新陳代謝を高めて、排出を促進します。
また、微量ミネラルやBCExエキスが、自律神経のバランスを整えるので、
抵抗力も充実します。
味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据える食事は、紫外線の害にも強くなる食事です!

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_1817

今朝は、高野豆腐、きぬさや、ズッキーニ、うすあげの味噌汁です。
ズッキーニが出始めました。
夏野菜を食べたくなるくらい気温が高い日が続いていますね。

昨日から、二十四節季の“小満(しょうまん)”に入りました。
万物の命がしだいに成長して天地に満ち始める時期です。
小満とは、秋に蒔いた麦が穂をつけ、稔りの時を迎えられそうでひと安心(小さな満足)という意味だとか!?
エネルギーが満ち溢れている時季です。
これから暑くなってくる本格的な夏に向かって、養生しましょう。
暴飲暴食はしていませんか?
就寝時間が遅くなっていませんか?
めまいや口内炎、じんましん、肌荒れ、便秘・下痢、ぎっくり腰などのご相談が増えています。
まずは、粗食の少食。
味噌汁とご飯とバイオリンクを食事の中心に据えてみてください。