漢方とは

漢方は、効果が医学的に認められている「薬」です。
症状が出ている病気に効果があるのはもちろん、「未病」と言われる病気に向かいつつある体の治療にも役立ちます。

病気は急になるものではなく、ストレスなどいろいろなマイナス要因が日々積み重なった結果、引き起こされます。
この病気になる前の状態が未病で、未病を放置すると様々な恐ろしい病気へのトリガーにもなりえます。

しかし、未病は病院で一般的に処方されている薬、いわゆる「西洋薬」では治せません。
なぜなら、西洋医学による処方箋は「既に起こっている症状を止めるもの」だからです。
病気になる前の段階である未病には効果がありません。

それでは、なぜ漢方は未病に効果があるのでしょうか?
それは、漢方の本質が「生体の持つ回復力を引き出すこと」にあるからです。

今ある症状だけでなく、症状の背景もすべてまとめて治そうとするのが東洋医学の考え方。
風邪を引きやすい・寒さに弱い・肩こりがツラい・月経痛がヒドい、といった生活の中で感じることも一緒に診ることで、何が今の症状と関連して足を引っ張っているのかが分かってきます。

例えば、腹痛で受診された方でも「冷え」による腹痛であることが根本原因として特定できれば、痛み止めをお出しするのではなく「冷え」を改善する漢方薬をご提案することが出来ます。
東洋医学、そして漢方による施術が「根本治療」と呼ばれる所以はここにあります。

トマト薬局では、漢方による根本治療ですべての女性の日々の生活に、潤いと輝きを取り戻すお手伝いをさせていただいております。

女性の悩み

がん治療

詳しくはこちら
Fotolia_157432405_Subscription_Monthly_M

近年、漢方薬を西洋医学にうまく取り入れようとする機運が高まっています。
がんへの積極利用もそのひとつで、抗がん剤の強すぎる副作用の緩和、ポリファーマシー(多剤併用)による自律神経や肉体免疫機能の低下や喪失の回復など、国の実行計画や研究会の提言が後押しするかたちで広がりを見せています。

トマト薬局では、十分な知識と経験をベースにしたがんへの漢方・自然薬利用をご提案いたします。

子宝相談

詳しくはこちら
Fotolia_44886443_Subscription_Monthly_M

女性の社会進出が進んだ現代では、それに伴う生活環境の変化・食生活の変化などが、赤ちゃんが授からない原因となっている場合もあります。

そうした原因の改善案をお話しながら、漢方や自然薬、その他のお薬を取り入れて、元気で健やかな赤ちゃんを授かる身体づくりをサポートします。

肌荒れ・アトピー性皮膚炎

詳しくはこちら
Fotolia_156428277_Subscription_Monthly_M

皮膚は内臓の鏡と言われています。
お肌のトラブルに対して、皮膚の上から医薬品を塗るだけでは一時的な対症療法にしかなりません。

食事の内容や生活習慣を見直しながら、漢方・自然薬を取り入れ、身体の内側からキレイになるお手伝いをいたします。

更年期

詳しくはこちら
Fotolia_140050809_Subscription_Monthly_M

加齢などで卵巣機能が低下すると、卵巣が脳からの指示通りにホルモンを分泌できなくなります。その結果、自律神経が乱れやすくなり、不定愁訴(ふていしゅうそ)と言われる症状が表れます。頭や手先などの身体の末端部位の痛み・脱力感・疲労感・睡眠障害など、非常に多岐に渡る症状があります。

また、病院でこれらの症状を訴えて受診しても、異常が見つからず医学的に「病名」を特定できないことから、
「本当は症状がないのではないか」
「大げさに言っているだけではないか」
と誤診を招く可能性もあります。

トマト薬局では、治療に漢方薬・健康食品などを取り入れ、症状を緩和しながら、明るく元気にこの時期を過ごすお手伝いをいたします。

生活習慣病

詳しくはこちら
Fotolia_124317526_Subscription_Monthly_M

生活習慣病は、認知され始めた当初は加齢とともに発症・進行すると考えられていたため「成人病」と呼ばれていましたが、子供の頃からの生活習慣が基盤となって発症することがわかったため、現在では「生活習慣病」と改められました。
主に原因になりやすい食習慣が理由で発症する疾患として

・糖尿病
・肥満症
・高脂血症
・高血圧症
・大腸がん
・歯周病

などがあります。

漢方・自然薬でのサポートの他、予防のために規則正しく、かつ栄養のバランスが取れた食事と適度な運動、さらにストレスを上手に発散して精神的に健全な生活を送るためのご提案もいたします。

自己免疫疾患

詳しくはこちら
Fotolia_118030311_Subscription_Monthly2_M

自己免疫疾患とは、免疫系が異常を起こして自分の体を攻撃してしまう病気です。発症原因は解明されていませんが、発症者に女性が多いことから、ホルモンが関係しているのではないかという推測がなされています。
主な症状として、全身性の皮膚筋炎・関節リウマチ・シェーグレン症候群や、臓器特異型では円形脱毛症などがあります。

女性の大切なお肌・髪にも関わる自己免疫疾患への対応として、漢方による改善はもちろん、食事や軽めの運動、入浴などで副交感神経を有利にして免疫を高めたり、生活環境の見直しなど、トータルでのご提案を考えます。

その他のご相談について

Fotolia_114409048_Subscription_Monthly_M

特定の病気や症状でなくとも、健康に関する事、日々の体調の悩みなどもご相談ください。
健康維持・促進はすべての人の願い。
漢方はそれを叶えるものなのです。