お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2014年9月

週末だのパン食

DSC_0250.JPG DSC_0251.JPG

今朝は、パンプキン&キャロットポタージュです。
これも、我が家は大好きなスープの一つ!
今朝は、豆乳で作りました!

スープを入れている器は、漆器です。
漆器は、大人になってから好きになりました!
漆器は、取り扱いが陶器や磁器と違って、少し大変ですが、それが、また良し!
我が家は食器洗浄機がないので、全ての食器は、手で洗います。
だから、漆器だけが特別にはなりません。
手間がかかるものって、それだけ、愛着がわくような気がします。
毎日の流れるような生活の中で、手間がかかると思っていたことも、続けているうちに、当たり前になり、丁寧に扱うことで、愛着になっていきます。

Toshiko

栗の季節

DSC_0252.JPG

今年も栗の季節です。
栗ご飯、マロンクリーム、栗の甘露煮などなど、我が家は好きです。
しかし、硬い皮を剥かないといけない(>_<“)
毎年、実家から、沢山送ってきてくれます。
先ず第一段!2キロ以上はあったような。
去年買った、栗剥き専用のナイフを使ってむいたのですが、親指となか指に、マメができました(ー_ー;)
早速今晩は栗ご飯を炊きます!
指のマメには、ホノミ漢方の赤色ワグラス軟膏を塗り込んでいます。
明日、どれくらい良くなっているかなぁ~なんて、これも楽しみ(笑)

Toshiko

秋分の日

DSC_0247.JPG DSC_0246.JPG

昨日は秋分の日。
夜と昼の長さが、ほぼ等しい日です。
でも、すでに、夜の方が長いような日々ですが。
「暑さ寒さも彼岸まで」と、言われたように、いよいよ季節は“秋”へと移っています。
お彼岸と言えば、おはぎ!
おはぎは手作りと決めているので、作りました!
私は砂糖を控えめの餡を作るのですが、それでも、砂糖は沢山使います。
昔、昔は砂糖はとても貴重品だったから、おはぎは非常に贅沢な食べ物だったと思います。
非常に貴重な贅沢品を仏様にお供えして、先祖を供養していたのですね。

Toshiko

入荷しました!布ナプキン

布ナプキン“うふふわ”が、入荷しました!
先日、blogにアップしましたが、布ナプキンのお話をうかがって、石油系ナプキンが、心身に与ている影響に驚いたのと、ゴミの問題も反省しました。
とにかく、知って欲しいと思って、来られるお客様にお話をすると、石油系ナプキンでかぶれて困っているとか、月経痛が酷いとかで、布ナプキンの話に興味を持って下さる方ばかりで、ビックリしました!

先ずは、一枚からはじめてみませんか?
興味がある方は、お越しくださいね。
また、毎日、店頭でも、若いお嬢様やお嬢様をお持ちのお母様に、発信しまーす(^_^)v

Toshiko

週末だけのパン食

DSC_0243.JPG DSC_0245.JPG

今朝はとうがんのポタージュです。
冬瓜はすきな野菜の一つです。
夏野菜なのに、冬瓜!
栄養素も、95%が水で、カリウムが豊富です。
私は、煮たものが大好きですが、最近は冬瓜を売っているスーパーが少ない(>_<)
食事は生活習慣の一つです。
子供にとって、親が毎日食べているものを、生活習慣として、身につけていきます。
以前、福岡市で40年玄米菜食の給食を提供している高取保育園 園長の西先生は、「子供は食べる物を選べません」と、言われました。
簡単に、何でも手に入る現代。
食事は、安全、安心より、簡単、安さが優先されています。
「食事は命」
次の世代に命を繋ぐためにも、伝統的な和食をつくりましょう。
Toshiko

週末だけのパン食

DSC_0236.JPG DSC_0240.JPG

今朝は、マッシュルームのポタージュです。
今年は、秋が早い!
ポタージュを食べたい気温になりました!
マッシュルームは、私が、子供の頃(40年くらい前(>_<“))は、缶詰しかなくて、その缶詰も珍しい存在のキノコでした。
それから、フレッシュなマッシュルームが見かけられるようになって、それでも、値段が高いし、しかも、どこのスーパーにでも、売っているものでもありませんでした。
ところが、ここ数年前から、フレッシュなのに、手頃な値段で、簡単に手に入るようになりました。
しめじや舞いたけなどのキノコ類も、年中、安くて、手にはいる野菜の一つになっています。
菌床で栽培する技術が出来て、便利に重宝されるようになったんですね。
技術の進歩で、私たちは恩恵を受けています。いるかもしれない。
ただ、その反面、季節感や、少し下準備がいる野菜が、食卓から消えているような気がします。
私たちは、自然には、太刀打ちできない。
だから、生かされている謙虚さをもって生きていたんだと思います。
安くて、年中、どこにでも、沢山ある野菜を見るたびに、不自然さを感じてほしい。

Toshiko

季節の匂い。

今朝、洗濯ものを干しに、庭にでたら、「秋の匂い」がしました。
その季節ごとに、匂いがありますよね。
今朝は「あっ、秋の匂い!」って、感じました。
不思議ですが、住む場所が変わっても、各々の季節の匂いは一緒です。
季節の変わり目は、この匂いの違いが、鮮明なような。
今朝は、秋らしく、清々しかったです。
思わず、空を見上げて、深呼吸しました。

Toshiko〓Okanuma

季節の変わり目

img_products1_4.jpg

この時期は二十四節季で“白露”。
白露とは、草花に陰の気がおりて露が白く輝いている様。
野にはススキや秋の七草が揺れ、秋の気配が漂う頃!
確かに、朝晩に、外を歩いていると半袖では肌寒いです。
季節の変わり目は、持病を持っている方は、症状が悪化しやすくなる時期です。
夏を越した体は、汗のかきずきや睡眠不足などで、体液や血液が不足しています。
特に、肺はダメージを受けやすい時期です。喘息がでたり、空咳が治らない、肺炎になりやすいなど。
また、夏の疲れからの、腰痛、膀胱炎、目眩なども。
季節の変わり目は、自律神経が不安定になりやすい時期。。
現代は、食事内容が悪い上に、ストレスなど生活環境も厳しい。
ちょっとした不調を薬で誤魔化していると大きな病気になりやすい!
ちょっとした不調の時に、しっかり養生しましょう。
トマト薬局では、バイオリンク源液をお勧めしています。

Toshiko〓Okanuma

週末だけのパン食。

DSC_0221.JPG DSC_0217.JPG

今朝は、具だくさんのスープです。
大豆をいれたので、スープにこくがでました。
昼間は残暑が厳しいですが、朝晩は半袖だと、肌寒さを感じる頃になりました。
熱帯夜から解放されて、よく眠れます。
今の時期、しっかりミネラルを補給して、夏の疲れを癒して下さい。
本格的な秋から冬の免疫力は、この時期の体のケアにかかっています!

Toshiko〓Okanuma

布ナプキン

先日、布ナプキンの話を、ぬのナプキン“ふわふわ”を作っている「幸せのタネ たんぽぽ」の内田登代紀さんに、お聞きしました。
もうびっくり!
とにかく、とにかく、一人でも多くの女性に伝えたい!
布ナプキンって、すごく良いことが多い!
・冷えない!
・月経痛、月経不順がなくなる!
・嫌なニオイがなくなる!
・経皮毒の心配がない!
・繰り返して使えて経済的!
・ごみを出さない!などなど。
内田さんは、布ナプキンを遣うまでは、月経は面倒なものだったのに、とても大切な生理現象だと気づかされたそうです!
なんと、生活習慣で月経の量や色、ニオイも違ってくるそうです!
まさしく、健康のバロメーター!
内田さんは、月経という女性にしかない生理現象を尊いことと思うようになったと言われています。そのことは、自分の体を大切にすることに繋がると言われています。
ナプキンは、皮膚感覚を鈍くするそうです。あかちゃんの紙おむつといっしょですね。濡れた気持ち悪い感覚を感じ難くするから。
それが、布ナプキンにすると、皮膚感覚が敏感になってくるそうです!
石油系素材で作られたナプキンやライナーで、小学生や中学生が冷えや月経痛になっているそうです。
とにかく、発信!

Toshiko〓Okanuma