お知らせ&ブログ

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

Share on Facebook
LINEで送る

DSC_2202

DSC_2201

今朝は、車麩、おくらの味噌汁です。
実家からオクラを送ってきてくれました。
きゅうり、なす、とまと、ピーマンと続いて、オクラときました!
夏野菜が満載です。

今日から夏の土用に入りました!
今年は、土用の丑の日からはじまりましたね(笑)
昨晩のスーパーのさかな売り場は、うなぎがたくさん出ていました。
土用は、立春、立夏、立秋、立冬の直前の18日間です。
土用の期間は“土公神(どくじん、土を司る神様”が支配する期間で、
土の氣がさかんになる時で、土を掘り返すことは慎んだ方がよいとされています。
土用は、一年、春夏秋冬の中心にあたる期間です。
私たちの身体でも、“脾・胃”が土用にあたり、食べた物をエネルギー(氣)に変換するところを支配しています。
生命のエネルギー(氣)を作るところです。
だから、脾・胃が弱ると生命エネルギーが不足して、様々な病気を招いてしまいます。
脾・胃を整える食事は、日本人の体質と気候にあった食事、米を主食とした一汁一菜です。
土用の期間は、食べ過ぎや飲みすぎを控えて、粗食を摂ることをお薦めします。
食べ間違いは、胃を弱らせ、氣(エネルギー)を作る力が低下します。
飽食や食べ間違い、生命力のない食品を日常的に食べている現代は、胃の病気の方が多く、
氣(エネルギー)の不足や氣(エネルギー)の詰まっている方が多いことがわかります。
気温が異常に高い今年は、非常に脾・胃には厳しい時期となっています。
私もアイスクリームや梅エキスや赤紫蘇エキスのジュースを飲んでしまいます(ー_ー)!!
甘い物(砂糖)、アルコールの摂りすぎは、さらに脾・胃を弱らせます。
是非、味噌汁とご飯とバイオリンクを中心とした食事にして、脾・胃を整え、エネルギー(氣)を作れる身体に戻しましょう。
脾・胃は湿度が苦手です。
夏の土用は、特に弱りやすい時です。
体調の変化に注意して、早めにご相談下さい。