お知らせ&ブログ

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

Share on Facebook
LINEで送る

DSC_1295

 

DSC_1294

 

今朝は、もずく、高野豆腐、にんじんの味噌汁です。
高野豆腐が美味しいです。
大豆はすごいなぁ。
昨日は、二十四節気の“霜降(そうこう)”です。
露が陰の気に結ばれて、霜となって降りる頃です。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、吹く風も木枯らしになり、雨も冷たい雨に。
紅葉も見ごろとなって、晩秋の季節です。
昨日は、曇りだったこともあって、吹く風は冷たかったです。
朝晩は冷えてきました。
先日、お客様に「何で、秋を感じる?」と、尋ねられました。
私は、「匂い」と答えました。
朝、洗濯ものを干すときに、外へ出て、吸い込む空気の匂いで季節の変わり目を感じます。
匂いは、菌類がだすものです。
気温や湿度がぐっと下がって、秋から冬の菌類に変わったんでしょうね。
七十二候も“霜始降(しもはきめてふる)”ころです。
日ごとに気温がさがり、霜が降り始める頃です。
霜は、空気中の水蒸気が固まって、氷の結晶になったものです。
土の菌類も変わってきて、冬野菜がおいしくなってきます。
二十四節気や七十二候を意識していると、私たちの生活は、
自然の中で生かされていることに気づきます。